2007.07.26 Thu
昨日は朝から部屋を片付け、ボーナスで買った日立のテレビ・ウーとシャープのウォーターオーブン・ヘルシオをお迎え致しました。ちょっと暫く忙しくしてたので、配送遅らせてもらってたのです。
ヘルシオはなんかむつかしそうで今までのちっさいオーブンレンジと勝手が違うので、初日は空焚きとレンジあたためしかしなかった。うぉう、後ろ向きへたれ主婦…。その内レビューしますv
という訳で、昨日は一回り大きくなって地デジ放送になってプラズマになったテレビでゲームばっかりやっていました。
ディズニー好きな人はゲームちっともやらないって人も、これは抑えておいた方がいいと思う秀逸なゲームです。スクエニの傑作ではないの?
私もそんなにゲームしないんです(主にパズル系。アクション・シューティング・シミュレーションは苦手‥)が、操作も難しくないので楽しいです。ゲームオリジナルのキャラが主人公なんですけど、それと一緒にドナルドとグーフィがパーティを組んで冒険の旅に出るのです。フルじゃないけどボイスもかなり収録されていて、うちのムスメちゃんも大喜び!更に色んなステージで大勢のディズニーキャラと一緒に行動できる(戦闘に参加させる場合はドナルドかグーフィとチェンジの必要あり)んです。ムービーもいっぱいあるし、3Dキャラも動き滑らかで、ディズニー世界を堪能できること間違いなしです。
なんだかシリーズいっぱい出ていそうですが、この「キングダムハーツ」と「チェインオブメモリーズ」と「Ⅱ」の基本は3本。あと英語で日本語字幕版(勿論ディズニーの声優ですよ!)のやつとか、なんか限定のとか、廉価版とか、「チェイン‥」のリメイクとか、それとⅡのセットのとか色々出ててややこしくなってる。
ファミコン時代のとか、GBとかDSのゲームなんかもうやってる場合ではないですよ。この再現度はほんとすっごい。たかがゲームですが、本気でこれはお勧めです。結構前に出たゲームで、今更って感じもしますけど、まだまだ中古屋でも高いです。
さて、我々一家はこのゲーム、ナイトメアー・ビフォア・クリスマス」のキャラが出てくるステージで頓挫していたのです。
それは前のテレビの明るさがリモコン壊れて調整できなくて、夜の街だった為、暗くて何があるかサッパリわからず、やむなくの中断だったのですが、新しいテレビきたからやっと進められました~♪明るいよー別の街みたいだよー!墓場から墓場へ移動して、101匹わんちゃんを助けたり、高いところから落っこちてバスタブに乗って送ってもらったり、子鬼たちと小戦闘を繰り広げたりと楽しく遊びました。次はブギーを倒しにゆきます。セーブ箇所も割と多い方だと思うので、こまめに遊べていいですよ。ただ幼児にはまだ操作が難しい(うちのムスメちゃんも横で観てるだけです)だろうというのと、攻略本は必要ですね。
ヘルシオはなんかむつかしそうで今までのちっさいオーブンレンジと勝手が違うので、初日は空焚きとレンジあたためしかしなかった。うぉう、後ろ向きへたれ主婦…。その内レビューしますv
という訳で、昨日は一回り大きくなって地デジ放送になってプラズマになったテレビでゲームばっかりやっていました。
![]() | アルティメット ヒッツ キングダム ハーツ PlayStation2 (2005/09/08) スクウェア・エニックス この商品の詳細を見る |
ディズニー好きな人はゲームちっともやらないって人も、これは抑えておいた方がいいと思う秀逸なゲームです。スクエニの傑作ではないの?
私もそんなにゲームしないんです(主にパズル系。アクション・シューティング・シミュレーションは苦手‥)が、操作も難しくないので楽しいです。ゲームオリジナルのキャラが主人公なんですけど、それと一緒にドナルドとグーフィがパーティを組んで冒険の旅に出るのです。フルじゃないけどボイスもかなり収録されていて、うちのムスメちゃんも大喜び!更に色んなステージで大勢のディズニーキャラと一緒に行動できる(戦闘に参加させる場合はドナルドかグーフィとチェンジの必要あり)んです。ムービーもいっぱいあるし、3Dキャラも動き滑らかで、ディズニー世界を堪能できること間違いなしです。
なんだかシリーズいっぱい出ていそうですが、この「キングダムハーツ」と「チェインオブメモリーズ」と「Ⅱ」の基本は3本。あと英語で日本語字幕版(勿論ディズニーの声優ですよ!)のやつとか、なんか限定のとか、廉価版とか、「チェイン‥」のリメイクとか、それとⅡのセットのとか色々出ててややこしくなってる。
ファミコン時代のとか、GBとかDSのゲームなんかもうやってる場合ではないですよ。この再現度はほんとすっごい。たかがゲームですが、本気でこれはお勧めです。結構前に出たゲームで、今更って感じもしますけど、まだまだ中古屋でも高いです。
さて、我々一家はこのゲーム、ナイトメアー・ビフォア・クリスマス」のキャラが出てくるステージで頓挫していたのです。
それは前のテレビの明るさがリモコン壊れて調整できなくて、夜の街だった為、暗くて何があるかサッパリわからず、やむなくの中断だったのですが、新しいテレビきたからやっと進められました~♪明るいよー別の街みたいだよー!墓場から墓場へ移動して、101匹わんちゃんを助けたり、高いところから落っこちてバスタブに乗って送ってもらったり、子鬼たちと小戦闘を繰り広げたりと楽しく遊びました。次はブギーを倒しにゆきます。セーブ箇所も割と多い方だと思うので、こまめに遊べていいですよ。ただ幼児にはまだ操作が難しい(うちのムスメちゃんも横で観てるだけです)だろうというのと、攻略本は必要ですね。
スポンサーサイト
comments
トラックバックURL
http://hamoko.blog99.fc2.com/tb.php/64-a5ce6296
http://hamoko.blog99.fc2.com/tb.php/64-a5ce6296
| ホーム |