2007.07.21 Sat
赤ちゃん連れのお母さんが映画観るのって難しい。
こないだ映画行ったとき、0歳児だっこしたお母さんがいましたが、映画の音って大きいから赤ちゃんうるさいんじゃないかとか、泣いちゃったら中座しなくちゃいけなくてお母さんも楽しめないだろうし、周囲も迷惑だし…、どうなの?と思いました。まぁそのお母さんは上にも子供がいて、アニメーションの映画だったので、多分せがまれての鑑賞だったんだろうなぁとは思うんですけども…。でもねぇ?
私はいつも川崎のチッタに行くのですが、ここは
”お子様の一時保育とお母様用のチネチッタ映画鑑賞券をパッケージにした「シネマパック」”
大人1人(映画)+お子様1人(3時間預かり)=¥4,200
大人2人(映画)+お子様1人(3時間預かり)=¥4,900
というものがあります。
前は(確か)2時間だったんですが、最近は2時間超えの映画が多いので、3時間みてて貰えるなら親もゆっくりできていいですね。
私はこのサービスまだ使ったことないのですが、ここの一時保育のサービスを使ったことがあります。日曜日だったのと直前の申し込み(2日前だったかな?)だったこともあってどこも対応してくれるとこがなくて困ってたので、すっごい助かりました♪ムスメちゃんもその時まだ保育園入ってなくて、他人様への預けは初めてだったのですが、楽しく過ごせたようでホントよかったです。来年はこのシネマパック使ってみようかな~♪
あとチッタはマルイのカードとかセゾンのカードで300円引きになるので嬉しいです。こないだレディースデイの時行ったので、2人で通常3600円(大人1800円×2枚)のところが2500円(レディースデイ1000円+セゾンカード提示1500円)にー!
チッタはレストランやショップもいっぱいあって、チケット半券サービスやってるとこもいっぱいあるので、映画観た後のお楽しみもあります。
こないだ映画行ったとき、0歳児だっこしたお母さんがいましたが、映画の音って大きいから赤ちゃんうるさいんじゃないかとか、泣いちゃったら中座しなくちゃいけなくてお母さんも楽しめないだろうし、周囲も迷惑だし…、どうなの?と思いました。まぁそのお母さんは上にも子供がいて、アニメーションの映画だったので、多分せがまれての鑑賞だったんだろうなぁとは思うんですけども…。でもねぇ?
私はいつも川崎のチッタに行くのですが、ここは
”お子様の一時保育とお母様用のチネチッタ映画鑑賞券をパッケージにした「シネマパック」”
大人1人(映画)+お子様1人(3時間預かり)=¥4,200
大人2人(映画)+お子様1人(3時間預かり)=¥4,900
というものがあります。
前は(確か)2時間だったんですが、最近は2時間超えの映画が多いので、3時間みてて貰えるなら親もゆっくりできていいですね。
私はこのサービスまだ使ったことないのですが、ここの一時保育のサービスを使ったことがあります。日曜日だったのと直前の申し込み(2日前だったかな?)だったこともあってどこも対応してくれるとこがなくて困ってたので、すっごい助かりました♪ムスメちゃんもその時まだ保育園入ってなくて、他人様への預けは初めてだったのですが、楽しく過ごせたようでホントよかったです。来年はこのシネマパック使ってみようかな~♪
あとチッタはマルイのカードとかセゾンのカードで300円引きになるので嬉しいです。こないだレディースデイの時行ったので、2人で通常3600円(大人1800円×2枚)のところが2500円(レディースデイ1000円+セゾンカード提示1500円)にー!
チッタはレストランやショップもいっぱいあって、チケット半券サービスやってるとこもいっぱいあるので、映画観た後のお楽しみもあります。
スポンサーサイト
comments
トラックバックURL
http://hamoko.blog99.fc2.com/tb.php/60-07b6e8e9
http://hamoko.blog99.fc2.com/tb.php/60-07b6e8e9
| ホーム |