2009.10.16 Fri
子育て応援特別手当がいきなりなくなっちゃいましたね。
3~5歳の子どもに3万6000円を1回限り支給する制度なので、うちの2人には関係ないっちゃ関係ないのですが。
こんな土壇場でやっぱヤメとか。そりゃあないよな~。
それ見込んで買物しちゃった人とかいるんでないの?来年入園するから制服代の足しにしようとかさ。まぁ一月の保育料にも満たぬ金額っちゃあそれまでですが。
そんな我が家には微々たる金銭的な幸せが。
そうです、出産育児一時金が10月から4万円upvvv
そして今まで健保との手続とかめんどかったのが、やはり10月から保険者から直接病院に出産育児一時金を支払う仕組になったので、病院側も踏倒しの心配も減ったろうし、我々も楽になった。
書類出すの面倒で事前申請してなかったので、次回の健診のときに40万(私が行ってる病院の場合)持ってかないといけなかったのが、17万で済むって窓口で言われた。先払いか後払いかの違いだけで、別に損得がある訳ではないんですがね。大金持ち歩く心配が減るのはいいね。
上の呟きはミクシ日記にも書いたんですが、子育て話題はブログかな?と。
そうそう、ベビーカー新車きましたよ。カラーで悩んでたので、週末にアカホンでも行って実機見てみようかなーとも思ったんですが、楽天のショップで期間&台数限定で安くなってて、更にポイントもいっぱい付くっていうから買っちゃったよぉ~♪

15日から30日まで通常価格より8000円オフな上、ここのショップは専用のレインカバー付き。更に私ってばプラチナ会員だから、19日までに買えばポイント10倍らしい。うは。
昨日注文したら早速今日到着しました。
本当はカトージ直の限定カラー欲しかったんだけど、もうないみたい。でも定価で買うのもアホらしい。
実物来て籠に荷物実は入れにくい?とか、説明書読み込んでないからかも知れないけど、上手く自立させられないとか色々ありますが、流石に3台目なだけあって私の見る目も肥えた。ふはは、こいつはいい車ですぜ。
[イイトコ]
・座面が高い(アスファルトの照り返しが心配な人はいいかと)
・シートの横幅が広い(おでぶちゃんにもゆとり)
・足にもリクライニングあり(足高くして寝られるのはナカナカよさそうよ)
・背もたれは170度までリクライニング(なんと0ヶ月から対応)
・タイヤがでかい(踏切渡るとき安心)
・頑丈そうな金属フレーム(重いけどかっこいいぜ)
・イタリア製(国産ならいいけどメイドインチャイナはなぁ…)
↑こんな感じでオススメです。後は改札口通れるかどうか、だな。今度電車乗ってみまっす。
3~5歳の子どもに3万6000円を1回限り支給する制度なので、うちの2人には関係ないっちゃ関係ないのですが。
こんな土壇場でやっぱヤメとか。そりゃあないよな~。
それ見込んで買物しちゃった人とかいるんでないの?来年入園するから制服代の足しにしようとかさ。まぁ一月の保育料にも満たぬ金額っちゃあそれまでですが。
そんな我が家には微々たる金銭的な幸せが。
そうです、出産育児一時金が10月から4万円upvvv
そして今まで健保との手続とかめんどかったのが、やはり10月から保険者から直接病院に出産育児一時金を支払う仕組になったので、病院側も踏倒しの心配も減ったろうし、我々も楽になった。
書類出すの面倒で事前申請してなかったので、次回の健診のときに40万(私が行ってる病院の場合)持ってかないといけなかったのが、17万で済むって窓口で言われた。先払いか後払いかの違いだけで、別に損得がある訳ではないんですがね。大金持ち歩く心配が減るのはいいね。
上の呟きはミクシ日記にも書いたんですが、子育て話題はブログかな?と。
そうそう、ベビーカー新車きましたよ。カラーで悩んでたので、週末にアカホンでも行って実機見てみようかなーとも思ったんですが、楽天のショップで期間&台数限定で安くなってて、更にポイントもいっぱい付くっていうから買っちゃったよぉ~♪

15日から30日まで通常価格より8000円オフな上、ここのショップは専用のレインカバー付き。更に私ってばプラチナ会員だから、19日までに買えばポイント10倍らしい。うは。
昨日注文したら早速今日到着しました。
本当はカトージ直の限定カラー欲しかったんだけど、もうないみたい。でも定価で買うのもアホらしい。
実物来て籠に荷物実は入れにくい?とか、説明書読み込んでないからかも知れないけど、上手く自立させられないとか色々ありますが、流石に3台目なだけあって私の見る目も肥えた。ふはは、こいつはいい車ですぜ。
[イイトコ]
・座面が高い(アスファルトの照り返しが心配な人はいいかと)
・シートの横幅が広い(おでぶちゃんにもゆとり)
・足にもリクライニングあり(足高くして寝られるのはナカナカよさそうよ)
・背もたれは170度までリクライニング(なんと0ヶ月から対応)
・タイヤがでかい(踏切渡るとき安心)
・頑丈そうな金属フレーム(重いけどかっこいいぜ)
・イタリア製(国産ならいいけどメイドインチャイナはなぁ…)
↑こんな感じでオススメです。後は改札口通れるかどうか、だな。今度電車乗ってみまっす。
スポンサーサイト
comments
トラックバックURL
http://hamoko.blog99.fc2.com/tb.php/251-25603d27
http://hamoko.blog99.fc2.com/tb.php/251-25603d27
| ホーム |