2009.10.08 Thu



まだ家に前の2台ともにあるんですが、どっちもガタがきているので新規に買いたいと思っています。
もうクレ556で対応できるレベルを超過しているんだ。
[必要な機能]
・A型であること。新生児のウチから乗っけると思うので。退院後暫くは新生児に外気浴はいらないと思うし、産婦も動けないんでニート化するとおもうんですが、1ヶ月健診にはいかないといけないし、うちみたく上の子いたりでなんだかんだ所用があったりしてどうしても出かけなきゃって人はA型でしょ。なんだかんだ新生児連れの外出は荷物も多くなるので、タクシーで出掛けるとか抱っこで行くって言ってもやはりベビーカーがあった方が私は楽だと思うんですよ。
・タイヤがでかめ。踏切渡る時ちっさいタイヤだと斜めに渡らないと嵌りそうで恐いんですよね。1台目が国産のABだったんだけど、軽量で折畳時もコンパクトだったけど、タイヤがね…。ジョギングはしないから自転車のタイヤみたいなでかくて重いのはちょっと勘弁かな。パンクも嫌だし。
・荷物入れの容量。これも1台目で困ったので。よく百貨店で貸出あるような大容量タイプが理想です。座面が高いと出し入れも楽そうだよね。
・価格。あんま高くてもな…。3年使うかな~?って感じだし。高くても自分にとって必要な機能があるかどうかが問題だし。
・シートの横幅。長女がかなりビッグだったので1台目はなんだかキツそうに肩をすぼめていた。3歳くらいまで対応できるAB型がいいね。
[不要な機能]
・対面。1台目が対面にもなったんだけど、非常に押し辛かった為。
・カラー。2台目は色鮮やかなのにしたら、汚れは目立つし虫が寄ってくる。マジ虫うざい。
[あれば便利]
・レインカバー付属。ホントは雨の日なんて家でこもってたいんですが、幼稚園送ってかないといけないんで必須です。でも次女はめくって顔を出すので濡れて困っている(自分の傘を差し出すには脇に出ないと押せないので、そうすると蛇行しちゃう)。
・三輪。これはホントは欲しい!前輪固定じゃなくて回るやつはホンット小回りが利いてイイです。
今考えてるのは上部の商品写真のニューヨークベビー カトージ スリーホイールか、ゾロファーストか、ペグペレーゴ ピリコP3。
でもカトージのはレインカバー付きで3つの候補の中では一番安価なんだけど、自立しないのと3つの内で一番重くて横幅があって(あんまりワイドだと駅の改札がつっかかる)リクライニングが浅いのが引っ掛かるので、ゾロかペグペレーゴにしようかな~と思ってます。ゾロのが三輪で押し易そうなんだけど、ペグペレーゴのがレインカバー付いてるし、上の子が乗れる仕様(珍しい!)になってて面白いんだよね。あーどうしよ。どれにしよっかなー。
スポンサーサイト
comments
トラックバックURL
http://hamoko.blog99.fc2.com/tb.php/248-9ee72402
http://hamoko.blog99.fc2.com/tb.php/248-9ee72402
| ホーム |