2007.12.19 Wed
退院したんですが、その後の生活がハード過ぎで更新が滞っておりました!
今日は区役所行って出生届(出生後2週間以内に提出)と児童手当金の増額の申請してきました。乳児医療証は保険証できてないからまだ駄目だった。保険証は出産育児一時金の請求の書類提出した後じゃないと駄目なんだってダンナさんが言ってた。来週出直しだぁー。
さて、今回は母乳だけでイケそうなんですが、哺乳瓶にも慣らさないといけないかな~と、お風呂上りだけは哺乳瓶も使ってます。
しかしムスメちゃん2はやたらGEBOGEBOするので洗濯が大変です。まだ胃がまっすぐだから戻しやすいんですよねー…。んでその分を取り戻すかのようにチチを要求されるんですが、もしかして呑み過ぎなんと違うの?っていう心配も。なのでムスメちゃん1の時には必要としなかったものが今購入予定のリストに挙がっています。
<買い足しリスト>
・よだれかけ
相変わらずビブとスタイの違いがわかりません。ムスメちゃん1はヨダレもモドシもちっともなかったので正直不要でしたが、今回は毎回のようにGEBOるので、洗い替えを考えると手持ち分だけでは心許ない。
・ガーゼハンカチ
やはりGEBO対策に。これも持ってるけど足らない!
・爪切りハサミ
助産師さんが爪切りよりはさみのが危なくないからって言ってた。先端丸いし。爪切りってニクもザックリいっちゃうことがあるので確かにハサミの方が使いにくそうだけどキケンは少なそうです。
・洗面器
これも助産師さんが水虫対策に家族のと分けた方がいいよって言ってた。ムスメちゃん1の保育園は床暖なので、冬でも裸足で過ごすのです。今現在は家族誰も水虫いないし、私も入院中も病院のバスマット(特別室以外の患者はシャワー室は共同)使わなかったけど、今後プール行ったりサウナ行ったりしてもらってくることもある訳で。常に水虫の危険はあるのです。コワイコワイ。
・おしゃぶり
チチを求められるのでその都度与えてますが、もしかしてチチ量が多くてGEBOるのかもしれないので、今回買ってみようかな~と。ムスメちゃん1の時はちっとも使わなかったです。
お産て毎回違うよーって言われましたが、前回より今回のが苦しんでた時間長かった気がします。立会いだとダンナさんに頼るキモチがあるから、一人でお産に臨むより平均して3倍の時間が掛かるらしい(同室の産婦さん情報)ですが、あー…、確かに3倍っくらい時間掛かったかも。でもまぁ腰さすってもらったりして気分的には楽だった。どっちもどっちですね。
そんで必要なものも赤子によって様々なのだなぁと買物リスト見ながら思いました。
今日は区役所行って出生届(出生後2週間以内に提出)と児童手当金の増額の申請してきました。乳児医療証は保険証できてないからまだ駄目だった。保険証は出産育児一時金の請求の書類提出した後じゃないと駄目なんだってダンナさんが言ってた。来週出直しだぁー。
さて、今回は母乳だけでイケそうなんですが、哺乳瓶にも慣らさないといけないかな~と、お風呂上りだけは哺乳瓶も使ってます。
しかしムスメちゃん2はやたらGEBOGEBOするので洗濯が大変です。まだ胃がまっすぐだから戻しやすいんですよねー…。んでその分を取り戻すかのようにチチを要求されるんですが、もしかして呑み過ぎなんと違うの?っていう心配も。なのでムスメちゃん1の時には必要としなかったものが今購入予定のリストに挙がっています。
<買い足しリスト>
・よだれかけ
相変わらずビブとスタイの違いがわかりません。ムスメちゃん1はヨダレもモドシもちっともなかったので正直不要でしたが、今回は毎回のようにGEBOるので、洗い替えを考えると手持ち分だけでは心許ない。
・ガーゼハンカチ
やはりGEBO対策に。これも持ってるけど足らない!
・爪切りハサミ
助産師さんが爪切りよりはさみのが危なくないからって言ってた。先端丸いし。爪切りってニクもザックリいっちゃうことがあるので確かにハサミの方が使いにくそうだけどキケンは少なそうです。
・洗面器
これも助産師さんが水虫対策に家族のと分けた方がいいよって言ってた。ムスメちゃん1の保育園は床暖なので、冬でも裸足で過ごすのです。今現在は家族誰も水虫いないし、私も入院中も病院のバスマット(特別室以外の患者はシャワー室は共同)使わなかったけど、今後プール行ったりサウナ行ったりしてもらってくることもある訳で。常に水虫の危険はあるのです。コワイコワイ。
・おしゃぶり
チチを求められるのでその都度与えてますが、もしかしてチチ量が多くてGEBOるのかもしれないので、今回買ってみようかな~と。ムスメちゃん1の時はちっとも使わなかったです。
お産て毎回違うよーって言われましたが、前回より今回のが苦しんでた時間長かった気がします。立会いだとダンナさんに頼るキモチがあるから、一人でお産に臨むより平均して3倍の時間が掛かるらしい(同室の産婦さん情報)ですが、あー…、確かに3倍っくらい時間掛かったかも。でもまぁ腰さすってもらったりして気分的には楽だった。どっちもどっちですね。
そんで必要なものも赤子によって様々なのだなぁと買物リスト見ながら思いました。
スポンサーサイト
comments
トラックバックURL
http://hamoko.blog99.fc2.com/tb.php/155-9d288702
http://hamoko.blog99.fc2.com/tb.php/155-9d288702
| ホーム |