2008.04.28 Mon
結婚してからは毎年かな(多分)?双方の母に送っています。
この時期芍薬とかも出て、カーネーションと一緒になった花束とか送ったりするんですが、あんまり高額過ぎると気を遣わせてしまうので、3000~6000円くらいにしています。流行のプリザーブとかだとちょびっとで高額なので、これくらいの予算だとボリュームがないので避けてたんですが。だいぶ世の中で認知されてきたのでそろそろこじんまりとしたやつでもいいのかな?と今年は範囲を広げて探してみました。
そしたらうっかりフェリシモの申込み過ぎてた。ベ●●ゾンとかも見たんですが、んー、お世話になった年もあったんですが、今年は好みのアレンジがない…(ごめんなさい)。
困ったときは楽天です。さーてどれにしよっかなー。

チョコのケーキとセット。

プリザーブ。バラとかアジサイとか。

流行の青系。カッコイイしオサレですが地味かな…どうだろ。

カーネーションのプリザーブ。

ボックス。ガーベラとかバラも入ってます。

工芸茶。ガラスのティーポット付きですが届いた時点でのインパクトには欠けるかなぁ~。開くとすっごいきれいなんだけど。

これもボックス。
この時期芍薬とかも出て、カーネーションと一緒になった花束とか送ったりするんですが、あんまり高額過ぎると気を遣わせてしまうので、3000~6000円くらいにしています。流行のプリザーブとかだとちょびっとで高額なので、これくらいの予算だとボリュームがないので避けてたんですが。だいぶ世の中で認知されてきたのでそろそろこじんまりとしたやつでもいいのかな?と今年は範囲を広げて探してみました。
そしたらうっかりフェリシモの申込み過ぎてた。ベ●●ゾンとかも見たんですが、んー、お世話になった年もあったんですが、今年は好みのアレンジがない…(ごめんなさい)。
困ったときは楽天です。さーてどれにしよっかなー。

チョコのケーキとセット。

プリザーブ。バラとかアジサイとか。

流行の青系。カッコイイしオサレですが地味かな…どうだろ。

カーネーションのプリザーブ。

ボックス。ガーベラとかバラも入ってます。

工芸茶。ガラスのティーポット付きですが届いた時点でのインパクトには欠けるかなぁ~。開くとすっごいきれいなんだけど。

これもボックス。
スポンサーサイト
2008.04.26 Sat

うーん…(-_-;)
すっかりここ最近手芸一年生のブログになっています。おかしーなー?
私は作品をこうして公開しつつも手芸、なおも苦手感が拭えません。好きになれるかどうか御試しで付き合ってるような。
んで今日は先日でっかいスナップが欲しくて、しかしそれだけではなんとなく送料が勿体無い気がして、メール便でいけそうな他の商品…てことで、おまけのついでに買ってしまったバネがあったことを思い出し、ポーチを作ってみました。はぎれの再利用!
作り方はまた今度~。
バネポーチ用資材には、


まずバネ口金。幅とか高さだけでなくてカンのあるない(端っこのネジに通し穴があるかないか)とか、バネがどう開くかとか意外に種類があります。

カンつきのバネ口金に。持ち手も作るより買っちゃった方が楽でいいですね。
上記はAz-net手芸さんで。狭いが深い品揃えで手芸材料の面白いものが揃ってます。メール便も対応で有難いです。
2008.04.24 Thu
今回はこれです。

マチたっぷりのエコバッグ。ダンナさんの弁当袋が復活した(行方不明になっていた)ので、作成して早々お役御免になりました。今はベビーカーに下げています。持ち手がこの向きだとモノが出し入れしやすくてベビーカー吊り下げ用のバッグとしては最適です。どっぷりモノが入るので母子手帳もオムツもドサドサ無造作に入れていますよ。
先日写真をup致しましたが今回は作り方を。
またこれを漫画と定義するものなのかどうなのか。まぁいいや、図解っていうことで。クリックででっかくなります。


マチたっぷりのエコバッグ。ダンナさんの弁当袋が復活した(行方不明になっていた)ので、作成して早々お役御免になりました。今はベビーカーに下げています。持ち手がこの向きだとモノが出し入れしやすくてベビーカー吊り下げ用のバッグとしては最適です。どっぷりモノが入るので母子手帳もオムツもドサドサ無造作に入れていますよ。
先日写真をup致しましたが今回は作り方を。
またこれを漫画と定義するものなのかどうなのか。まぁいいや、図解っていうことで。クリックででっかくなります。

2008.04.23 Wed
2008.04.21 Mon

ムスメちゃん1が幼稚園から貰ってきた絵本を見て、
「ひつじさんのバッグ作って」
とか言い出しました。ハ?ハァア?!ちょっ、待ってくれ。通園グッズだなんだと埃被ったミシン出してガタガタやってたけど、基本オカーサンお裁縫苦手だから!
過剰に期待してくれるなムスメよ…。
でも一応作ってみましたよ。綿がなかったのでぺったんこですが、ま、私の実力ではこんなもんだろ…。
でもこの絵本読んだら、バッグ作ってくれたのオカーサンでなくてオバーチャンじゃないですか。依頼先間違えてないか?
2008.04.18 Fri
![]() | 親子で遊べるDS絵本 うっかりペネロペ(「うっかりペネロペ オリジナルシール」同梱) (2008/04/24) Nintendo DS 商品詳細を見る |
TVCMしてた。ペネロペかぁ~、リサガスは知ってるんだけど。でもどっかでアニメやってましたよね。キズステ?アニマックスかな?
![]() | アンパンマンとあそぼ ABC教室 特典 タッチペン付き (2008/05/01) 不明 商品詳細を見る |
アンパンマンの英語。あいうえおが非常によくできていたので期待。
2008.04.18 Fri

作った。
これは私の買い物袋ではなく、ダンナさんの弁当袋。メンズ弁当箱はでっかいからマチがたっぷりある鞄じゃないときちきちしちゃうんですが、コンパクトなバッグでないと邪魔です。
だからバイアステープ付けの練習兼ねて自作しました。男性にはちょっと可愛過ぎたかも。
実はこれ2作目で、1作目は計算間違えて深さ足らなくてお蔵。バラして使おうかな…。
バイアステープはやはり素人には難し過ぎる!余りに無謀だったことを痛感したので次はアイロン接着のやつ買おう、そうしよう。

バイアステープアイロン接着 巾9mm
今回の材料は、生地はこれで↓

バイアスがこれで↓

紐がこれ↓

上記材料は全部手芸ナカムラさんで。ここホント色々安価でよいです。
2008.04.08 Tue
あー…一般的な上履き要れをお探しでいらっしゃった方はごめんなさい。独特な形状なので園指定と違うと思います、ご了承下さい。私の覚書を兼ねてます。また来年も作らないといけなそうだし。
これ片側が8㎝開いてます。閉じちゃって完全な筒状にしてもいいんですけど、持ち手がくっついてるので出し入れしにくくなると思います。


キルティングが厚くて縫いにくかった(ver.1.0)ので、薄い生地で縫ったら今度はペラペラ(ver.1.01)で、最終形態は裏地つきにしてみました。いや、3つも作っちゃったのは他にも理由があったのですが。
下が別に読まなくてもいい作るまでに至った経緯漫画で、クリックで大きくなります。

そして肝心の作り方は下の続きからどうぞ~。
これ片側が8㎝開いてます。閉じちゃって完全な筒状にしてもいいんですけど、持ち手がくっついてるので出し入れしにくくなると思います。


キルティングが厚くて縫いにくかった(ver.1.0)ので、薄い生地で縫ったら今度はペラペラ(ver.1.01)で、最終形態は裏地つきにしてみました。いや、3つも作っちゃったのは他にも理由があったのですが。
下が別に読まなくてもいい作るまでに至った経緯漫画で、クリックで大きくなります。

そして肝心の作り方は下の続きからどうぞ~。
2008.04.05 Sat

いや、もう直に4ヶ月になるんですけどね。いやー、色々忙しくてブログもマンガもすっかり更新滞ってました。初・第2子漫画。
おむつはMサイズ、服は70です。
BCGしました。次はポリオです。
指しゃぶりしたり両手を組み合わせるようになりました。
いちご果汁とみかん果汁をスプーンでちょびっとだけあげました(打ってて今これって薄めるんだったような気がしてきたんですが、原液であげちゃった。よくなかったかな…




出産のお祝いには銀のスプーン。やはり純銀で、刻印もあると嬉しいですよねー。
銀食器って手入れ面倒ですが憧れです。「若草物語」で磨いてたの思い出す。うちのおじいちゃんは銀の皿と銀の箸使ってましたよ。毒物入っててもわかるから…って誰が入れるんだ!C国人か!
2008.04.04 Fri





ポケッティを最近もらってません。配ってるような場所にお出掛けしてないからなー。
画像クリックで上のような「ポケットティッシュ収納部つきファスナーポーチを作ってみた漫画」が開きます。漫画?漫画じゃないけど。

バイアステープはティッシュケース製作に便利。手芸ナカムラさんはやたらバイアスが激安。10mで300円とか。安過ぎる。
2008.04.02 Wed
うちのムスメちゃん1の遊んでいるソフトをご紹介します。
知育ソフト。音声認識で挨拶したり、ペン入力で書き順教わったり、ぬりえなども入っています。ボイスで案内があるのがいいですね。
これも知育。英語もあるんですけど、カナで出てきて読めと…ぅぇ~?それなら実際発音して同じように発音しよう!の方がいいと思う。あと算数の問題の出し方がいまいち。でもパズルとか迷路とか時計のお勉強とか楽しんでやっています。
砂に埋もれてる宝物を実際にマイクに向かって息を吹いて取り出したり、アリエルと同じ音階で歌うと宝箱が開いたりします。プリンセス好きの女の子には楽しいと思います。ゲームのやりかたは音声でガイダンスあったらよかったなぁ。漢字入りなので親が付いてないとまだできないとこあります。
ケロロ軍曹のまちがいさがしです。
これも音声入力あります。ひらがなペンで書かせたりもある。上手に書けてないと認識されないけど、書き順までは判別されてないみたい(漢検かなんかのソフトで書き順まで厳しくみられてるソフトあった)。
![]() | アンパンマンとあそぼ あいうえお教室(特典無し) (2006/12/07) Nintendo DS 商品詳細を見る |
知育ソフト。音声認識で挨拶したり、ペン入力で書き順教わったり、ぬりえなども入っています。ボイスで案内があるのがいいですね。
![]() | きかんしゃトーマス DSではじめる こくご さんすう えいご 特典 トーマス・オリジナルトランプ付き (2007/08/02) Nintendo DS 商品詳細を見る |
これも知育。英語もあるんですけど、カナで出てきて読めと…ぅぇ~?それなら実際発音して同じように発音しよう!の方がいいと思う。あと算数の問題の出し方がいまいち。でもパズルとか迷路とか時計のお勉強とか楽しんでやっています。
![]() | リトル・マーメイド アリエルの海のたからもの (2007/04/12) Nintendo DS 商品詳細を見る |
砂に埋もれてる宝物を実際にマイクに向かって息を吹いて取り出したり、アリエルと同じ音階で歌うと宝箱が開いたりします。プリンセス好きの女の子には楽しいと思います。ゲームのやりかたは音声でガイダンスあったらよかったなぁ。漢字入りなので親が付いてないとまだできないとこあります。
![]() | みつけて!ケロロ軍曹 まちがいさがし大作戦であります! (2007/09/27) Nintendo DS 商品詳細を見る |
ケロロ軍曹のまちがいさがしです。
![]() | おじゃる丸DS おじゃるとおけいこ あいうえお (2007/12/20) Nintendo DS 商品詳細を見る |
これも音声入力あります。ひらがなペンで書かせたりもある。上手に書けてないと認識されないけど、書き順までは判別されてないみたい(漢検かなんかのソフトで書き順まで厳しくみられてるソフトあった)。
| ホーム |