fc2ブログ
12≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫02
風邪と歯痛と葛根湯
喉痛くて咳出て鼻水にくしゃみに頭痛に歯痛。完全風邪です。
頭痛と歯痛が辛くて寝られないので救急箱見たら、鎮痛剤は授乳中ダメってやつばかり。あ…やっぱね…ガクリ…。仕方なく漢方薬を呑む。


ダンナさんは歯痛は虫歯じゃないのか?と言うのですが、この私に関してそれは

ない(断言)!

12月に妊婦歯科検診受けて異常なかったどころか、余りにケアが行き届き過ぎで、医者も衛生士さんも何もコメントなく早々に帰されたこの私が。
ダンナさんは知らなかったのですが、風邪で歯痛ってあるんです。私も歯医者さんでそう教わったんですが、鼻水出て炎症起こしてるようだと歯の根っこの方が痛むんだって。今回も鼻ズルズルだし、痛む箇所も上の奥歯なので、まず風邪です。しかし痛いー。

んで今朝、ムスメちゃん1を保育園に送り届けた帰りに薬局へ。漢方扱ってるとこなんで、授乳中であることと頭痛を告げると、

葛根湯

が出てきた。
え?あ、そうなの?葛根湯なんだそうなんだ。確かにパッケージに頭痛、肩凝りにって表記あるわ。へー。
いやでも妊娠中より呑める薬増えてよかった。頭痛とか辛いもんね。
スポンサーサイト



美容と健康トラックバック(0) | コメント(0) | top↑
紙おむつ2
新生児用がいい加減キツイです。5キロオーバーしてるんでパンパースとかメリーズはもうきっつい!ムーニーマンは6キロまでなんでまだ大丈夫。
しかし紙オムツも色々あるんで。実際使ってみないとわからないですよね。
今回グーン→ムーニー→パンパース→メリーズ→ムーニーて新生児用を試してみました。
パンパースはなんか薄くて感触がイマイチでしたが、吸収はいいようで、割とした後もサラリとしてたようです。
ムーニーはなんか浅いしテープが白いんでわかりづらかったですが、ふかふかしてたし、うんちポケットのおかげなのか漏れも少なかったです。
薬局でサンプル出してるとこもあるので、こればかりは実際触ってみたらいいと思いますよ。


うちは新生児サイズの試用期間は約1ヶ月、枚数は約500枚でした。ご参考まで。
(花王)メリーズさらさらエアスルー新生児用 88枚(花王)メリーズさらさらエアスルー新生児用 88枚
()
不明

商品詳細を見る

パンパース コットンケア スーパージャンボ 新生児 80枚×4(320枚)パンパース コットンケア スーパージャンボ 新生児 80枚×4(320枚)
(2007/10/02)
不明

商品詳細を見る

グーン はじめての肌着 新生児 96枚入グーン はじめての肌着 新生児 96枚入
(2006/09/19)
不明

商品詳細を見る
ムーニー おしりピュア 新生児用 93枚 x 3 (279枚)ムーニー おしりピュア 新生児用 93枚 x 3 (279枚)
(2007/05/25)
不明

商品詳細を見る
ベビートラックバック(0) | コメント(0) | top↑
キドラブル
キドラブルというメーカーのレイングッズって面白いナーなんて思っていたんですが、やはりこのメーカーでこんな長靴ありましたヨ。

ちょっ…!立体モチーフですが!
いくらなんでもやり過ぎだよ、斬新過ぎるだろという突っ込み入れたくなる様なナイスなレインブーツでございます。しかもシリーズものになっていて、

傘とか。傘もなんか付いてますけども。笑
あー、でも可愛いな~。こういうシルエットの傘いいよね。個人的には透明窓ついてるといいんだけど。

ブブッ、レインコートもしっかりありますよ!これ揃えたくなっちゃうんじゃないの?しっかしすンごいデザインです!!襟が花の形になってんだもんなー。しかもおしべ的な紐までついてる。あ、じゃあ人間の頭部がめしべってことなのかな?いやー、凝ってるナー。


結局同じメーカーの違うシリーズのレインブーツ買いました。これもフリルとか妖精の羽みたいなヘンなのがついてますけど、上のに比べたらなんだか地味な気がするのが不思議です。
キッズトラックバック(0) | コメント(0) | top↑
やさいのようせい
今日教育観てたら羽生えた野菜のこどもが出てくるアニメーションやってて、すごく天野っぽい!と思って最後のクレジット観たらやっぱり天野だった!
とてもキュートなキャラだったので、早速Amazonチェック。絵本とDVD出てました。
全26話、今再放送中らしい。番組自体が夕方再放送あるので、今日から録画してみよう♪
やさいのようせい N.Y.SALAD DVDBOXやさいのようせい N.Y.SALAD DVDBOX
(2007/12/19)
原田知世

商品詳細を見る
CD・DVDトラックバック(0) | コメント(0) | top↑
お宮参り
20080119110522
横浜のお伊勢さんは野毛山の皇大神宮なので、ムスメちゃん1も2もそちらに参りました。
一昨年までは隣接の開洋亭の日本料理屋が二間の個室があって、子供布団も用意してくれて、オムツ替えにも授乳にも便利だったんですが、ホテル潰れちゃったんで、今回はみなとみらいに出ました。

写真は今回ロイヤルパークの写真室でお願いしました。スタッフもいっぱいいて、子供を撮るのも手慣れていたし、なんかスタジオア●スよりいいんじゃ…?と感じた(いや、でもあそこは貸衣装あるから、そっちの利用ある場合はいいと思う)。写真の出来上がりが楽しみです。
食事は写真がホテル内だったんで、上階の懐石料理屋さんにしようかと下見に行ったんですが、超高層で景色に目眩が。笑
高所恐怖症の人間がいるので隣接のプラザ内の美濃吉で御祝いのごはん用意して貰ったのですが、一間の個室っしかないんですよ…。でも空き部屋あったんでそこ授乳にどうぞって使わせてくれました。わぁラッキー。
ごはんも大変美味しかったです。しかしお子様膳(ムスメちゃん1用)の量の多いこと!半端ない!「こんなに食べられないよぅ~」と本人も悲鳴。ちゃんと鯛も出てました。笑
未分類トラックバック(0) | コメント(0) | top↑
クレジットカード選び再び
さて、頻繁にクレジットカードを使っている私ですが、今はほぼ一枚のカードしか使用していません。それは楽天カードなのですが、私のように通販生活な人ともかく、まぁクレジットカードは各人のライフスタイルによって選び方が変わってくると思います。

うちのハハはそごうでよく買物するのでそごうのカードを持っています。でも高島屋でもよく買物するので、こないだ高島屋のカードを勧めてみました。高島屋は年会費あるんですが、年間いくらだったか以上使えば会費が無料になるのです。カードの特典もあるので、よく買物する人にはいいと思う。うちのハハとか。地下街も使うし贈答品も買うし服やらなんやらもよく買うし、お直しとかもしてもらってるし。

んで、チチがETCをいよいよ導入するというので、どんなカードがいいのか調べてました。トヨタでセットアップしてもらうらしいのでトヨタでカード作っちゃえばいいじゃんという話になったのですが、チチもセゾンOMCのカードを所有してました。セゾンもJAF入ってるんだからJAFのセゾンカードにしたらいいのに。そしたらポイント溜まるのに。そっちに替えたらいいのに。ま、セゾンは年会費無料のやつらしいのですが、OMCのは年会費があります。なのにちっとも使ってないというので、そんならとっとと解約しよーよ!と言いました。勿体無い…。
そんな私も学生時代から使ってた住友VISAのカード、使ってなかったのにいつまでも年会費だけ払ってましたが。あと、丸井のカードの年会費も払い続けてた。丸井って買物する時はドカッと買物するんだけど、ずっと行かないような時期もあったのでなんかカード持ってなくてもよかった気がする。まぁ今は年会費かからないから別にいいけど…。

人のことはよう言えない私ですが、また色々とイイカードを見つけてしまいました。
ひとつはNTTグループカード。私はちっとも車乗らないのでガソリン代が安くなるとかそういうのはどうでもいいのですが、NTTグループの支払い(ドコモとかフレッツ光とか月々の電話料金とか)をまとめてこのカードで支払うとキャッシュバックが受けられるんだって。へぇぇーへぇぇー!いいんじゃないの?これいいんじゃないの?ダンナさんに相談してみよう!
あと買物が多いベルメゾンアマゾンでも年会費無料のカード作ってるんですが、こっちは悩み中。あんま持っててもその分リスクも高くなるし。確かにポイントは魅力ですがスキミングとかも怖いしショッピング保険とかどうなのかしっかり調べてからにしようと思ってます。

そういえばダンナさんのヨドバシとセゾンのカードも知らず知らずの内にポイントが貯まっていました。ダンナさんは現金派なのでカード利用の機会は少ないのですが、セゾンは学生時代からショッピングするのに持っていたそうで、んで限度額が結構広いらしく今後も解約の気がないそうなので、だったら、とこないだ公共料金を全部このカード払いにまとめてしまいました。でもヨドバシの買物も相当多いので、ヨドのカードにまとめてもよかったかもな~。
でも今度NTTグループカード作ったらまた支払いのカードの変更手続きしないといけないのか。…ちょっと面倒だな…。

ヨドバシのはPS3買う時に使っちゃうんだ。本体の他にもコントローラとソフト買うのでバラで買ってポイント使う。セゾンのポイントはうまいものでも食べに行くかなー、それとも旅行にでも行こうかなー♪
日記トラックバック(2) | コメント(0) | top↑
新生児衣料
新生児って大体サイズ50とか、0-3MとかNBとかそんな感じのサイズ表記のものを着る訳ですが、まだ首が据わってないんで被りよりかは大体前開きで、紐やマジックテープ、スナップで留める肌着ばっかで、お出掛けする機会もないんでオサレ着ってちっともないんです。それは別にいいんですが、今冬なんで足が冷たかろうと靴下を履かせたんです。でも、
足首細過ぎでスポッと抜け落ちるんですが
あー靴下意味ねー。んで前もご紹介したスキッドパンツとかいうレッグウォーマーを購入しました。
こ、これもゆるい…。そして長い
そんで次は足つきのカバーオールを探しました。


ボタン多くて正直めんどいんですが、ムスメちゃん2も足が温かくて気持ちいいのかよく寝るようになった!ファスナーのやつもあるんですが、あれだとナナメに開いて片足脱がしにくいんで、やっぱりスナップが私は好き。足つきカバーオールって日本のメーカーは新生児サイズ作ってるとこちっともないんですよねー。なんでだろ?
うちのムスメちゃん2はまだ生後0ヶ月ですが、足の動きがとっても活発なので、2Wayオールも殆ど足のとこ分けてます。靴下脱げなきゃ2Wayでもいいんだけどね。
買ったカーターズの足つきカバーオールは、綿のとフリースのなんですが、フリースが乾き早くていいですね。また追加で買おうっと。
ベビートラックバック(0) | コメント(0) | top↑
| ホーム |
FC2ブログランキング
お役に立った、お気に召した記事ございましたら、是非ともひとポチ宜しくお願い申し上げます♪

FC2ブログランキング
ブログランキング・にほんブログ村へ

プロフィール

ハモコー

Author:ハモコー
ニートなシュフ・ハモコー。
メタボなダンナ・ミーさん。
かしまし3姉妹・リーさん。
かしまし3姉妹・バキさん。
かしまし3姉妹・アーさん。
以上5人でお送り致します。

天気予報
ブログ内検索
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: