2009.06.23 Tue
最近のピアノ絵本はすごいですねー!
ピアノ絵本て半音ズレてたりしてすっごい気持ち悪いのがあったりしたんで、購入躊躇ってたこともあったんですが、楽譜目当てで昔買ったピアノえほんディズニープリンセスがもうビリビリのボロボロにされてて、そんな高いもんでもないし、もう1冊買うか~なんて思ってたら、

↑これこれ!このシナモンといっしょにどうようピアノえほんがすごい!!
☆和音(4和音)
☆自動演奏34曲(楽譜つき)
自動演奏中にもピアノが弾ける
☆音量調節できる
☆絶対音
すごくなーい?!おもちゃのピアノ絵本にここまでの機能が備わっているとは驚きです!値段もむしろディズニーのより安かったよ。童謡なので知ってる曲ばかりで楽しいみたいです。
ディズニーソングもリーさんは大好きだったけど、あっちは自動演奏なかったしな…。そしてちぎられた楽譜ももうどっかいっちゃったしな…。
ABCはドラえもん↓で遊ばせていました。
でもこれもページがボロボロにちぎられて、もう残ってない…。あんまり早い段階で与えるのはキケンです。残骸でも音はまだ出るのでバキさんが遊んでいます。
ピアノ絵本て半音ズレてたりしてすっごい気持ち悪いのがあったりしたんで、購入躊躇ってたこともあったんですが、楽譜目当てで昔買ったピアノえほんディズニープリンセスがもうビリビリのボロボロにされてて、そんな高いもんでもないし、もう1冊買うか~なんて思ってたら、

↑これこれ!このシナモンといっしょにどうようピアノえほんがすごい!!
☆和音(4和音)
☆自動演奏34曲(楽譜つき)
自動演奏中にもピアノが弾ける
☆音量調節できる
☆絶対音
すごくなーい?!おもちゃのピアノ絵本にここまでの機能が備わっているとは驚きです!値段もむしろディズニーのより安かったよ。童謡なので知ってる曲ばかりで楽しいみたいです。
ディズニーソングもリーさんは大好きだったけど、あっちは自動演奏なかったしな…。そしてちぎられた楽譜ももうどっかいっちゃったしな…。
ABCはドラえもん↓で遊ばせていました。
でもこれもページがボロボロにちぎられて、もう残ってない…。あんまり早い段階で与えるのはキケンです。残骸でも音はまだ出るのでバキさんが遊んでいます。
![]() | ドラえもんのはじめてのえいごABC 音がとびだす! 小学館のサウンド・ブック (2004/07) 藤子・F・不二雄藤子プロ 商品詳細を見る |
スポンサーサイト
2007.09.25 Tue

ウーン、自分で爪やるもんじゃないですね。サロンに行って綺麗にしてもらいたいな~。そして手がしわしわしている…orz
ダンナさんにも「僕がやってあげようか?こまい作業好きだし、やり方教えてくれるならやるよ」と言われましたとも。ん?マジで?私と一緒にネイルの通信講座申し込むか?
![]() | 黒崎えり子監修 DVDでネイルレッスン (LOCUS MOOK L-series Vol. 4) (2007/07) ローカス この商品の詳細を見る |
DVD付き!初心者はこれ買って勉強しようかな~。
あと、
「この水玉っていびつだね。効果なの?なんかドラゴンヘッドっぽい」
とか言われました。あ、そ。
![]() | ドラゴンヘッド (2) (ヤンマガKCスペシャル (549)) 望月 峯太郎 (1995/07) 講談社 この商品の詳細を見る |
2007.07.30 Mon
![]() | 鬼の橋 伊藤 遊、太田 大八 他 (1998/10) 福音館書店 この商品の詳細を見る |
![]() | 銃とチョコレート (ミステリーランド) 乙一 (2006/05/31) 講談社 この商品の詳細を見る |
![]() | 時を巡る肖像 柄刀 一 (2006/11/16) 実業之日本社 この商品の詳細を見る |
フェリシモで紹介されてた本。昔から本屋に行くと長居してしまうタイプなのですが、通販で買うとパラ読みできないからコワイですよね。「ハズレ」買いたくないしなー。食べ物と一緒で読み物も好き嫌いあるから、人のレビューってあんまり参考にならない。
お子様連れだと目が離せないから、本屋で吟味の時間が取れないのですよ。読書量減ったなぁとつくづく実感します。
でもアマゾンは1500円で送料無料になるのがいいですよね。アマゾンも相当お気に入りリストに商品が溜まってしまってます。
2007.07.21 Sat
![]() | ダイ・ハード4.0 マーク・ボンバック (2007/06/12) 扶桑社 この商品の詳細を見る |
先日映画観ました。もうダイハードの1~3てすっかり頭から抜けていましたが、問題なく楽しめました。単純なアクションなんですが、規模が半端なくて面白かったです。頭使う映画ではないので疲れないですし、えぐい暴力シーンもなくて安心。この迫力は家で観ても味わえないので、映画館に脚を運ぶべきです。
![]() | パイレーツ・オブ・カリビアン―ワールド・エンド (ディズニーアニメ小説版 (66)) T.T.サザーランド、橘高 弓枝 他 (2007/06) 偕成社 この商品の詳細を見る |
これも公開すぐに観に行きました。こっちは前作、前々作うろ覚えな人は観直してから行った方がいいかも。更にスケールがでかくなって話は更に訳わからなくなりましたが(色々突っ込みたい?なとこがいっぱい)、バルボッサが今回大活躍で

TDLのリニュカリブ、もうオープンしましたね。行きたいなー混んでるんだろーなー。
2007.07.03 Tue
ジョン・テニエルの挿絵って目付き悪くて怖いですよね。
一番私が好きなシーンはきのこの上で水パイプふかしてるイモ虫さんと会話するとこ。うーん、なんで紙巻と違って水パイプだとヤバそうな雰囲気漂うのかしら。子供心ながら「なんかこの本危険…?」と思い始めてしまう印象深い場面でした。今読んでもイッてる本だとは思うけど。
ここ数年はロバート・サブダの飛び出す絵本が人気ですが、高額ですよね…。でもこの人の作品クリスマスのやつとか持ってるけどホントすごい。
リンク先のamazonで中身の画像見られます。あれ?日本語版の方が安いんだー!
いやしかしエプロンドレスで次に思い浮かぶのは大島弓子の「綿の国星」ですねっ。20年後に描いてたならきっとAKIBAで大人気だった、猫耳キャラだしね。惜しいです。
え、なに?フィギュアとかも出てたんだー。
クイーンアリスのお菓子も大好きです。石鍋シェフのお店。ロッカとかのパッケージやリボン付きのラウンドボックスとかも可愛いのでちょっとしたプレゼントにもいいですよ~♪そごうに入ってるのでよく利用してます。

↑ロッカの箱はアリスがプリントされてる。どれもおいしいですv

↑カラーのラウンドボックスの3個セット。このまんまでプレゼントできますよねー。
一番私が好きなシーンはきのこの上で水パイプふかしてるイモ虫さんと会話するとこ。うーん、なんで紙巻と違って水パイプだとヤバそうな雰囲気漂うのかしら。子供心ながら「なんかこの本危険…?」と思い始めてしまう印象深い場面でした。今読んでもイッてる本だとは思うけど。
ここ数年はロバート・サブダの飛び出す絵本が人気ですが、高額ですよね…。でもこの人の作品クリスマスのやつとか持ってるけどホントすごい。
![]() | 不思議の国のアリス ロバート・サブダ (2004/11/16) 大日本絵画 この商品の詳細を見る |
リンク先のamazonで中身の画像見られます。あれ?日本語版の方が安いんだー!
いやしかしエプロンドレスで次に思い浮かぶのは大島弓子の「綿の国星」ですねっ。20年後に描いてたならきっとAKIBAで大人気だった、猫耳キャラだしね。惜しいです。
![]() | 綿の国星 ちび猫 ビネットフィギュア ( PVC塗装済み 完成品 ) (2006/03/30) ビーグル この商品の詳細を見る |
え、なに?フィギュアとかも出てたんだー。
クイーンアリスのお菓子も大好きです。石鍋シェフのお店。ロッカとかのパッケージやリボン付きのラウンドボックスとかも可愛いのでちょっとしたプレゼントにもいいですよ~♪そごうに入ってるのでよく利用してます。



↑ロッカの箱はアリスがプリントされてる。どれもおいしいですv


↑カラーのラウンドボックスの3個セット。このまんまでプレゼントできますよねー。
2007.07.02 Mon
おとなになってから涙腺がゆる~い気がします。でも娘ちゃんの前では「おとなは泣かない」「夫婦は円満」(ぃぇ、うちはらぶらぶでございますが)を心掛けています。だって恥ずかしいじゃん。
私よりむしろ旦那さんの方がゆるゆるなんですが。こないだも、
この↑映画を観に行って映画館の暗がりで涙を流しておりましたが(面白かったけどさぁ、どこで泣けるのかわからん!)。
そんな私も先日、
この↑漫画でもらい泣きしてましたがなにか。
さて、ブログを始めてなんとなくランキングも参加して、コメントとかちっともない割りに(笑)(けして催促している訳では~…笑)なんでかポチッとはして戴いているようでとても有難いな~嬉しいな~と感激しております。
そして私もよそで人気のブログってものに興味がありまして、ランキングの上位に入ってるとこはきっと面白いんだろうといろいろうろうろ遊びに行ったりしているんですが、
一箇所もうかなりヤバイとこがありまして!!
超泣ける!!!!!!
面白くもあるのですが泣けるんですよねー。実はまだ全話読み終わってないのですが、泣き過ぎで目が腫れるのもなんなんで少しっつ読みに行ってます。まぁ有名なとこらしいのでご存知の方も多いのかも?
ここ→ぼくたちと駐在さんの700日戦争
書籍化もされているので是非っ。
私よりむしろ旦那さんの方がゆるゆるなんですが。こないだも、
![]() | パイレーツ・オブ・カリビアン:ワールド・エンド オリジナル・サウンドトラック サントラ (2007/05/23) エイベックス・マーケティング・コミュニケーションズ この商品の詳細を見る |
この↑映画を観に行って映画館の暗がりで涙を流しておりましたが(面白かったけどさぁ、どこで泣けるのかわからん!)。
そんな私も先日、
![]() | おおきく振りかぶって (Vol.6) ひぐち アサ (2006/03/23) 講談社 この商品の詳細を見る |
この↑漫画でもらい泣きしてましたがなにか。
さて、ブログを始めてなんとなくランキングも参加して、コメントとかちっともない割りに(笑)(けして催促している訳では~…笑)なんでかポチッとはして戴いているようでとても有難いな~嬉しいな~と感激しております。
そして私もよそで人気のブログってものに興味がありまして、ランキングの上位に入ってるとこはきっと面白いんだろうといろいろうろうろ遊びに行ったりしているんですが、
一箇所もうかなりヤバイとこがありまして!!
超泣ける!!!!!!
面白くもあるのですが泣けるんですよねー。実はまだ全話読み終わってないのですが、泣き過ぎで目が腫れるのもなんなんで少しっつ読みに行ってます。まぁ有名なとこらしいのでご存知の方も多いのかも?
ここ→ぼくたちと駐在さんの700日戦争
書籍化もされているので是非っ。
![]() | ぼくたちと駐在さんの700日戦争 1 宣戦布告編―田舎町で繰り広げられたしょーもないイタズラ戦争 (1) ママチャリ (2007/04/26) 高陵社書店 この商品の詳細を見る |
![]() | ぼくたちと駐在さんの700日戦争 2 激闘編―田舎町で繰り広げられたしょーもないイタズラ戦争 (2) ママチャリ (2007/04/03) 高陵社書店 この商品の詳細を見る |
2007.06.28 Thu

バイト先で戴いた。これなんだろう?パチンコのなのかな?
3箱セットで裏は3個続きの絵がある。ジャギ!ジャギいい!!
![]() | 北斗の拳―完全版 (1) 武論尊、原 哲夫 他 (2006/01) 小学館 この商品の詳細を見る |
北斗の拳は小学生の時にジャンプとかアニメでもやってましたが、ああいう血みどろな漫画が駄目で、だからボクシング漫画とかもいまだに駄目なんですが、大学生の時にサークルの男の子に借りたら「なにこれ、面白い!」とむしゃむしゃ読んだものです。
ラオウが大好きです。
2007.06.14 Thu
![]() | おやゆびひめ―POP WONDERLAND はやの みちよ (2007/06) ポプラ社 この商品の詳細を見る |
![]() | ふしぎの国のアリス はやの みちよ、ぽっぷ 他 (2006/04) ポプラ社 この商品の詳細を見る |
![]() | 赤ずきん はやの みちよ、ぽっぷ 他 (2006/11) ポプラ社 この商品の詳細を見る |
ついに絵本ももえの時代。あの萌える英単語「もえたん」のイラスト描いてた人が絵本描いてた。ターゲットはホントに幼児なのかな???でもちょっと気になる。娘ちゃんに買っちゃおうかな…。
| ホーム |