2008.07.10 Thu

唐揚げとスティッチかまぼこのチーズ挟みとブロッコリーマジックソルト焼きとデラウェア。
この唐揚げは例の如く冷凍ですが、ダンナさん曰く「スナックな味」。コンビニとかで売られている系の味だそう。フーン。
スポンサーサイト
2008.07.08 Tue
2008.07.07 Mon

週の頭っから手抜き弁当ですが、今日はホントに具合悪くてダンナさんのお弁当はなし。
そして昼になって更に具合が悪くなってきたので親にHELPの電話した。波があって、元気なときはこうして携帯いじる余裕もあるんだけど、駄目なときはきもちわるいのとおなかいたいのでトイレにこもって油汗。
うーん(-_-;)
しんどい…
2008.07.04 Fri

月曜、ミッキーのり弁当。つくねとほうれん草マーガリンソテーとハムと青海苔ポテト。
つくね団子がおいしかったらしくてリクエストされました。

火曜、カレーピラフ弁当。ウインナーとミックスベジタブルとちくわとチーズポテトもちと葡萄。
葡萄だらけ。葡萄づくし。

木曜、ふりかけ弁当。つくね団子とウインナーとグリンピースとほうれん草入りチーズオムレツと蜜柑。たこさんウインナーがエイリアンぽくて怖いです。

金曜、ミートソース弁当。ウインナーとミックスベジタブルとししとうとチキンナゲットと葡萄。
今週も冷食イパーイです…orz
今学期の弁当も来週いっぱいなので、休み中はよその弁当ブログでも見に行って勉強します。
2008.06.27 Fri

チキンナゲットとチーズオムレツとほうれん草のバターソテーとハムと葡萄。
チーズオムレツは卵焼きの中にとろけるチーズ入れただけ。容器に入れれば型崩れでも誤魔化せる。ダンナさんの弁当用のを少量転用。顔は昆布。

実はハートのはバーバパパのシリコンカップ。4色ある。

プーさんのは大小セット。
シリコンカップってギザギザのも持ってるんだけど、こういうつるんてしたカタチのが洗いやすい気がします。
2008.06.26 Thu

成型肉のスパイス焼きと枝豆と葡萄。
成型肉は柔らかくて食べやすいらしい。ウッカリ葡萄は皮ごと食べてきた。「皮どうした?」って訊いたら「しまった!」って顔してた。

ミッキーののりパンチ。蓋があって何枚か収納できるようになっている。まとめてパチパチすんのに便利なような別になくてもいいような。

結局買い直した保冷剤。今度は冷凍庫OK。園は冷蔵庫ないからねぇ~…。折角作っても腐らせたら勿体無いしお腹もタイヘンです。
2008.06.24 Tue

星チキンとスティッチかまぼことほうれん草のバターソテーとハム。
バターソテーといいつつ実はマーガリンである。ひじきは昨日の夕飯に出したものの再利用だったりする。
弁当箱の蓋のプリントが早速剥げたので新調した。


冷やして使えるというので弁当の保冷剤に、と思ったら商品説明よく読んでなくて冷凍できないの気付かなかった…!
2008.06.23 Mon
2008.06.21 Sat
試しにムスメちゃん1のお弁当を携帯で撮ってみた。
どんだけ冷食のお世話になっているかがわかった。手抜き過ぎで地味かつマンネリなお弁当で、キャラ弁とか作る技術がなくてごめんよ娘よ。オカーサン3Dは大の苦手だよ。反省の意を込めて公開。
毎日デザート同じものだったよ!
いや、しかし弁明させて戴きたい点は、園はおやつ禁なのでゼリーとか入れられないんですよ。スイカは水っぽくなっちゃうし、バナナもレモンかけてもやっぱり変色するし、アメリカンチェリーってパックにいっぱい入ってるし…。

炒飯弁当。かまぼこと春巻とブロッコリーとウインナーとアメリカンチェリー。
かまぼこはスティッチの絵が練り込まれている。

ナポリタン弁当。ちくわとブロッコリーとウインナーとアメリカンチェリー。
炊飯器開けたらごはん焚き忘れてなかった。冷食のナポリタンにチーズのお花を載せました。ウインナーはパスタでブロッコリーと合体させて人参ぽくしてみた。薄っすらケチャップが塗ってある。

おにぎり弁当。つくねと枝豆とかまぼことアメリカンチェリー。
かまぼこはスティッチのやつ。枝豆はうどんに刺した。

カレーピラフ弁当。唐揚げとさやえんどうとハムとアメリカンチェリー。
カレー粉少な目にしたら黄色くならなくて地味な感じに。カレーピラフには干しぶどうとグリーンピースが基本と思うのです。

おにぎり弁当。鶏ハーブ焼きと小松菜とハムとアメリカンチェリー。
どんだけ冷食のお世話になっているかがわかった。手抜き過ぎで地味かつマンネリなお弁当で、キャラ弁とか作る技術がなくてごめんよ娘よ。オカーサン3Dは大の苦手だよ。反省の意を込めて公開。
毎日デザート同じものだったよ!
いや、しかし弁明させて戴きたい点は、園はおやつ禁なのでゼリーとか入れられないんですよ。スイカは水っぽくなっちゃうし、バナナもレモンかけてもやっぱり変色するし、アメリカンチェリーってパックにいっぱい入ってるし…。

炒飯弁当。かまぼこと春巻とブロッコリーとウインナーとアメリカンチェリー。
かまぼこはスティッチの絵が練り込まれている。

ナポリタン弁当。ちくわとブロッコリーとウインナーとアメリカンチェリー。
炊飯器開けたらごはん焚き忘れてなかった。冷食のナポリタンにチーズのお花を載せました。ウインナーはパスタでブロッコリーと合体させて人参ぽくしてみた。薄っすらケチャップが塗ってある。

おにぎり弁当。つくねと枝豆とかまぼことアメリカンチェリー。
かまぼこはスティッチのやつ。枝豆はうどんに刺した。

カレーピラフ弁当。唐揚げとさやえんどうとハムとアメリカンチェリー。
カレー粉少な目にしたら黄色くならなくて地味な感じに。カレーピラフには干しぶどうとグリーンピースが基本と思うのです。

おにぎり弁当。鶏ハーブ焼きと小松菜とハムとアメリカンチェリー。
| ホーム |