2010.04.15 Thu
![]() | どこでもさすべえ ワンタッチ グレー () ユナイト 商品詳細を見る |
さんざん悩んでた商品でしたが、これは買って正解でしたー。
重いけどガッチリホールドしてくれるんで、多少の風なら耐えられます。
3台目のベビーカーは持ち手が繋がってなくて、右手と左手両方で掴んで押さないといけない。ベビーカーにはレインカバーあるけど、自分は片手で傘差して片手でベビーカー押すとなると、上手く真っ直ぐ押せなくてジグザグ走行しちゃう。
そこで上記商品の出番ですよ!
傘の持ち手掴むとこは、写真見てパッチンって挟むのかと思ってたら、ちゃんとギリリと締め上げるんで、そんなフラフラしないです。着脱も簡単だし、もっと早くに買っておけばよかったよー。
スポンサーサイト
2009.10.16 Fri
子育て応援特別手当がいきなりなくなっちゃいましたね。
3~5歳の子どもに3万6000円を1回限り支給する制度なので、うちの2人には関係ないっちゃ関係ないのですが。
こんな土壇場でやっぱヤメとか。そりゃあないよな~。
それ見込んで買物しちゃった人とかいるんでないの?来年入園するから制服代の足しにしようとかさ。まぁ一月の保育料にも満たぬ金額っちゃあそれまでですが。
そんな我が家には微々たる金銭的な幸せが。
そうです、出産育児一時金が10月から4万円upvvv
そして今まで健保との手続とかめんどかったのが、やはり10月から保険者から直接病院に出産育児一時金を支払う仕組になったので、病院側も踏倒しの心配も減ったろうし、我々も楽になった。
書類出すの面倒で事前申請してなかったので、次回の健診のときに40万(私が行ってる病院の場合)持ってかないといけなかったのが、17万で済むって窓口で言われた。先払いか後払いかの違いだけで、別に損得がある訳ではないんですがね。大金持ち歩く心配が減るのはいいね。
上の呟きはミクシ日記にも書いたんですが、子育て話題はブログかな?と。
そうそう、ベビーカー新車きましたよ。カラーで悩んでたので、週末にアカホンでも行って実機見てみようかなーとも思ったんですが、楽天のショップで期間&台数限定で安くなってて、更にポイントもいっぱい付くっていうから買っちゃったよぉ~♪

15日から30日まで通常価格より8000円オフな上、ここのショップは専用のレインカバー付き。更に私ってばプラチナ会員だから、19日までに買えばポイント10倍らしい。うは。
昨日注文したら早速今日到着しました。
本当はカトージ直の限定カラー欲しかったんだけど、もうないみたい。でも定価で買うのもアホらしい。
実物来て籠に荷物実は入れにくい?とか、説明書読み込んでないからかも知れないけど、上手く自立させられないとか色々ありますが、流石に3台目なだけあって私の見る目も肥えた。ふはは、こいつはいい車ですぜ。
[イイトコ]
・座面が高い(アスファルトの照り返しが心配な人はいいかと)
・シートの横幅が広い(おでぶちゃんにもゆとり)
・足にもリクライニングあり(足高くして寝られるのはナカナカよさそうよ)
・背もたれは170度までリクライニング(なんと0ヶ月から対応)
・タイヤがでかい(踏切渡るとき安心)
・頑丈そうな金属フレーム(重いけどかっこいいぜ)
・イタリア製(国産ならいいけどメイドインチャイナはなぁ…)
↑こんな感じでオススメです。後は改札口通れるかどうか、だな。今度電車乗ってみまっす。
3~5歳の子どもに3万6000円を1回限り支給する制度なので、うちの2人には関係ないっちゃ関係ないのですが。
こんな土壇場でやっぱヤメとか。そりゃあないよな~。
それ見込んで買物しちゃった人とかいるんでないの?来年入園するから制服代の足しにしようとかさ。まぁ一月の保育料にも満たぬ金額っちゃあそれまでですが。
そんな我が家には微々たる金銭的な幸せが。
そうです、出産育児一時金が10月から4万円upvvv
そして今まで健保との手続とかめんどかったのが、やはり10月から保険者から直接病院に出産育児一時金を支払う仕組になったので、病院側も踏倒しの心配も減ったろうし、我々も楽になった。
書類出すの面倒で事前申請してなかったので、次回の健診のときに40万(私が行ってる病院の場合)持ってかないといけなかったのが、17万で済むって窓口で言われた。先払いか後払いかの違いだけで、別に損得がある訳ではないんですがね。大金持ち歩く心配が減るのはいいね。
上の呟きはミクシ日記にも書いたんですが、子育て話題はブログかな?と。
そうそう、ベビーカー新車きましたよ。カラーで悩んでたので、週末にアカホンでも行って実機見てみようかなーとも思ったんですが、楽天のショップで期間&台数限定で安くなってて、更にポイントもいっぱい付くっていうから買っちゃったよぉ~♪

15日から30日まで通常価格より8000円オフな上、ここのショップは専用のレインカバー付き。更に私ってばプラチナ会員だから、19日までに買えばポイント10倍らしい。うは。
昨日注文したら早速今日到着しました。
本当はカトージ直の限定カラー欲しかったんだけど、もうないみたい。でも定価で買うのもアホらしい。
実物来て籠に荷物実は入れにくい?とか、説明書読み込んでないからかも知れないけど、上手く自立させられないとか色々ありますが、流石に3台目なだけあって私の見る目も肥えた。ふはは、こいつはいい車ですぜ。
[イイトコ]
・座面が高い(アスファルトの照り返しが心配な人はいいかと)
・シートの横幅が広い(おでぶちゃんにもゆとり)
・足にもリクライニングあり(足高くして寝られるのはナカナカよさそうよ)
・背もたれは170度までリクライニング(なんと0ヶ月から対応)
・タイヤがでかい(踏切渡るとき安心)
・頑丈そうな金属フレーム(重いけどかっこいいぜ)
・イタリア製(国産ならいいけどメイドインチャイナはなぁ…)
↑こんな感じでオススメです。後は改札口通れるかどうか、だな。今度電車乗ってみまっす。
2009.10.08 Thu



まだ家に前の2台ともにあるんですが、どっちもガタがきているので新規に買いたいと思っています。
もうクレ556で対応できるレベルを超過しているんだ。
[必要な機能]
・A型であること。新生児のウチから乗っけると思うので。退院後暫くは新生児に外気浴はいらないと思うし、産婦も動けないんでニート化するとおもうんですが、1ヶ月健診にはいかないといけないし、うちみたく上の子いたりでなんだかんだ所用があったりしてどうしても出かけなきゃって人はA型でしょ。なんだかんだ新生児連れの外出は荷物も多くなるので、タクシーで出掛けるとか抱っこで行くって言ってもやはりベビーカーがあった方が私は楽だと思うんですよ。
・タイヤがでかめ。踏切渡る時ちっさいタイヤだと斜めに渡らないと嵌りそうで恐いんですよね。1台目が国産のABだったんだけど、軽量で折畳時もコンパクトだったけど、タイヤがね…。ジョギングはしないから自転車のタイヤみたいなでかくて重いのはちょっと勘弁かな。パンクも嫌だし。
・荷物入れの容量。これも1台目で困ったので。よく百貨店で貸出あるような大容量タイプが理想です。座面が高いと出し入れも楽そうだよね。
・価格。あんま高くてもな…。3年使うかな~?って感じだし。高くても自分にとって必要な機能があるかどうかが問題だし。
・シートの横幅。長女がかなりビッグだったので1台目はなんだかキツそうに肩をすぼめていた。3歳くらいまで対応できるAB型がいいね。
[不要な機能]
・対面。1台目が対面にもなったんだけど、非常に押し辛かった為。
・カラー。2台目は色鮮やかなのにしたら、汚れは目立つし虫が寄ってくる。マジ虫うざい。
[あれば便利]
・レインカバー付属。ホントは雨の日なんて家でこもってたいんですが、幼稚園送ってかないといけないんで必須です。でも次女はめくって顔を出すので濡れて困っている(自分の傘を差し出すには脇に出ないと押せないので、そうすると蛇行しちゃう)。
・三輪。これはホントは欲しい!前輪固定じゃなくて回るやつはホンット小回りが利いてイイです。
今考えてるのは上部の商品写真のニューヨークベビー カトージ スリーホイールか、ゾロファーストか、ペグペレーゴ ピリコP3。
でもカトージのはレインカバー付きで3つの候補の中では一番安価なんだけど、自立しないのと3つの内で一番重くて横幅があって(あんまりワイドだと駅の改札がつっかかる)リクライニングが浅いのが引っ掛かるので、ゾロかペグペレーゴにしようかな~と思ってます。ゾロのが三輪で押し易そうなんだけど、ペグペレーゴのがレインカバー付いてるし、上の子が乗れる仕様(珍しい!)になってて面白いんだよね。あーどうしよ。どれにしよっかなー。
2008.06.16 Mon
ムスメちゃん2、こないだ6ヶ月になりました。ようやくマグデビュー。家にあったムスメちゃん1のがカップ部分しかなくて、上部はどれが合わさるのかわっかんないので結局買い直しましたよ。

スパウト(飲み口の種類)だからだいじょうぶだろと買ったらホントちゃんと飲むんでよかった。これで暑い時期のおでかけでも、授乳できなくたって麦茶とかポカリとか飲めるね!
amazonで買ったNubyのは色が選べなくて緑がきましたよ。…紫がよかったのぅ。
先月末に下の歯が2本生えてきて痒いようで、飲み終わってもガジガジやっております。替えスパウトも買っておくべきか…。

スパウト(飲み口の種類)だからだいじょうぶだろと買ったらホントちゃんと飲むんでよかった。これで暑い時期のおでかけでも、授乳できなくたって麦茶とかポカリとか飲めるね!
amazonで買ったNubyのは色が選べなくて緑がきましたよ。…紫がよかったのぅ。
先月末に下の歯が2本生えてきて痒いようで、飲み終わってもガジガジやっております。替えスパウトも買っておくべきか…。
2008.02.17 Sun
![]() | ピジョン哺乳びん 母乳実感ガラス160ml () 不明 商品詳細を見る |
ここ暫くムスメちゃん2がミルクを全然飲みませんでした。
母乳が足りて足りて溢乳するくらいなんで問題ないんですが、人に預ける時困るなーと思っていたので、違う乳首を買うことにしました。
したら勧められたピジョンの「母乳実感」って特殊形状瓶じゃん。おいおい瓶ごと購入かよー。瓶これ以上いらねーよーと思って二の足踏んでたんですが、こないだamazonで買いました。すぐきた。amazon品があれば発送は早いです。すごい、有難うamazon!
そんで今日初めてその母乳実感でミルク与えたら、なんと
2ヶ月ぶりにミルク飲みましたよ!!!
すっげー!すっげーです母乳実感!!感動しましたっ。なんだ~、それならもう少し量作っておけばよかったなぁ~。
2008.02.11 Mon
ジムっていうんですかね?おもちゃが組まれたポールから吊られてるやつ。
うちにはムスメちゃん1のときに買ってもらったキティのがあります。ちょっと毛玉できちゃいましたが洗濯してムスメちゃん2にも使わせています。

少し前までは下がってる人形が邪魔だったのかイヤがっていましたが、最近(明日で生後2ヶ月です)転がしておくと人形やボールにパンチしています。おお、遊べるようになってきたな!
プレイマットも色々可愛いの出ているんですが、前回これを選んだのは変形してテントになるから。テントって憧れじゃないですか?コドモって狭いトコ大好きだし。まぁそんな大きくはないんでトンネルみたいな感じにしか遊べませんけども。
カルー(フランス)のとかすンごい可愛らしいんですが、なんかアホみたいに高額です。でも可愛い。可愛いよー。

サッシー(アメリカ)のとかもテントっぽくて楽しそうなんです。

タイニーラブ(イスラエル)のとかポールがヤシの木ですよ。楽しい!

シュテルンターラー(ドイツ)のは大体ベッドマットくらいのサイズ。ベビーベッドの上でも使えて便利です。ロバとかひつじとかネズミとか色々種類がある。




他にも色々出てます。大体1万~2万円くらいが相場ですが、5、6千円の特価で出てるものもありますよー。




うちにはムスメちゃん1のときに買ってもらったキティのがあります。ちょっと毛玉できちゃいましたが洗濯してムスメちゃん2にも使わせています。

少し前までは下がってる人形が邪魔だったのかイヤがっていましたが、最近(明日で生後2ヶ月です)転がしておくと人形やボールにパンチしています。おお、遊べるようになってきたな!
プレイマットも色々可愛いの出ているんですが、前回これを選んだのは変形してテントになるから。テントって憧れじゃないですか?コドモって狭いトコ大好きだし。まぁそんな大きくはないんでトンネルみたいな感じにしか遊べませんけども。
カルー(フランス)のとかすンごい可愛らしいんですが、なんかアホみたいに高額です。でも可愛い。可愛いよー。

サッシー(アメリカ)のとかもテントっぽくて楽しそうなんです。

タイニーラブ(イスラエル)のとかポールがヤシの木ですよ。楽しい!

シュテルンターラー(ドイツ)のは大体ベッドマットくらいのサイズ。ベビーベッドの上でも使えて便利です。ロバとかひつじとかネズミとか色々種類がある。




他にも色々出てます。大体1万~2万円くらいが相場ですが、5、6千円の特価で出てるものもありますよー。




![]() | フィッシャープライス レインフォレスト デラックスジム (2007/05/10) 不明 商品詳細を見る |
2008.01.30 Wed
新生児用がいい加減キツイです。5キロオーバーしてるんでパンパースとかメリーズはもうきっつい!ムーニーマンは6キロまでなんでまだ大丈夫。
しかし紙オムツも色々あるんで。実際使ってみないとわからないですよね。
今回グーン→ムーニー→パンパース→メリーズ→ムーニーて新生児用を試してみました。
パンパースはなんか薄くて感触がイマイチでしたが、吸収はいいようで、割とした後もサラリとしてたようです。
ムーニーはなんか浅いしテープが白いんでわかりづらかったですが、ふかふかしてたし、うんちポケットのおかげなのか漏れも少なかったです。
薬局でサンプル出してるとこもあるので、こればかりは実際触ってみたらいいと思いますよ。
うちは新生児サイズの試用期間は約1ヶ月、枚数は約500枚でした。ご参考まで。
しかし紙オムツも色々あるんで。実際使ってみないとわからないですよね。
今回グーン→ムーニー→パンパース→メリーズ→ムーニーて新生児用を試してみました。
パンパースはなんか薄くて感触がイマイチでしたが、吸収はいいようで、割とした後もサラリとしてたようです。
ムーニーはなんか浅いしテープが白いんでわかりづらかったですが、ふかふかしてたし、うんちポケットのおかげなのか漏れも少なかったです。
薬局でサンプル出してるとこもあるので、こればかりは実際触ってみたらいいと思いますよ。
うちは新生児サイズの試用期間は約1ヶ月、枚数は約500枚でした。ご参考まで。
![]() | (花王)メリーズさらさらエアスルー新生児用 88枚 () 不明 商品詳細を見る |
![]() | パンパース コットンケア スーパージャンボ 新生児 80枚×4(320枚) (2007/10/02) 不明 商品詳細を見る |
![]() | グーン はじめての肌着 新生児 96枚入 (2006/09/19) 不明 商品詳細を見る |
![]() | ムーニー おしりピュア 新生児用 93枚 x 3 (279枚) (2007/05/25) 不明 商品詳細を見る |
2008.01.02 Wed
新生児って大体サイズ50とか、0-3MとかNBとかそんな感じのサイズ表記のものを着る訳ですが、まだ首が据わってないんで被りよりかは大体前開きで、紐やマジックテープ、スナップで留める肌着ばっかで、お出掛けする機会もないんでオサレ着ってちっともないんです。それは別にいいんですが、今冬なんで足が冷たかろうと靴下を履かせたんです。でも、
足首細過ぎでスポッと抜け落ちるんですが。
あー靴下意味ねー。んで前もご紹介したスキッドパンツとかいうレッグウォーマーを購入しました。
こ、これもゆるい…。そして長い…
そんで次は足つきのカバーオールを探しました。


ボタン多くて正直めんどいんですが、ムスメちゃん2も足が温かくて気持ちいいのかよく寝るようになった!ファスナーのやつもあるんですが、あれだとナナメに開いて片足脱がしにくいんで、やっぱりスナップが私は好き。足つきカバーオールって日本のメーカーは新生児サイズ作ってるとこちっともないんですよねー。なんでだろ?
うちのムスメちゃん2はまだ生後0ヶ月ですが、足の動きがとっても活発なので、2Wayオールも殆ど足のとこ分けてます。靴下脱げなきゃ2Wayでもいいんだけどね。
買ったカーターズの足つきカバーオールは、綿のとフリースのなんですが、フリースが乾き早くていいですね。また追加で買おうっと。
足首細過ぎでスポッと抜け落ちるんですが。
あー靴下意味ねー。んで前もご紹介したスキッドパンツとかいうレッグウォーマーを購入しました。
こ、これもゆるい…。そして長い…
そんで次は足つきのカバーオールを探しました。


ボタン多くて正直めんどいんですが、ムスメちゃん2も足が温かくて気持ちいいのかよく寝るようになった!ファスナーのやつもあるんですが、あれだとナナメに開いて片足脱がしにくいんで、やっぱりスナップが私は好き。足つきカバーオールって日本のメーカーは新生児サイズ作ってるとこちっともないんですよねー。なんでだろ?
うちのムスメちゃん2はまだ生後0ヶ月ですが、足の動きがとっても活発なので、2Wayオールも殆ど足のとこ分けてます。靴下脱げなきゃ2Wayでもいいんだけどね。
買ったカーターズの足つきカバーオールは、綿のとフリースのなんですが、フリースが乾き早くていいですね。また追加で買おうっと。
2007.12.29 Sat
おくるみは勿論あるんです。しかし新生児のお出掛け着ってお宮参りのドレス以外にまずないですよね。そもそも新生児連れて出掛けんなこんな寒い時期に的な考えごもっともです。しかし出生届出しに行ったりとか産婦の一週間健診とかでやむを得ず赤ちゃん連れて出掛けなくちゃいけないこともある!
おくるみだと寒いかな~と思って、上の子が着てた防寒オールを出しました。うん、あったかそう。でもサイズでか過ぎ…ん?どこに手があるの?あ、ファスナーが顔に当たってる~。フードも巨大過ぎで意味なしてないー!上の子は夏生まれだったのであらゆる衣類がサイズが合いません。困った~。
次のお出掛けは肌着を一枚増やしておくるみで包んで行きました。へ?ベビーカー?ああ、あるにはあるんですが、駅にEVが設置されてないもんで、電車に乗るならだっこのが今の内は楽なんです。もっと重くなったらベビーカーに乗せますけどね。腱鞘炎になるからね。
しかしどうも抱っこだと両手が塞がって危ないんで、おお、そうだ、抱っこ紐があった!と前回挫折した抱っこ紐を出してきました。抱っこ紐はフェリシモのも少しの期間使った(重くて挫折)んですが、それは人にあげてしまったので、もういっこのユグノーの5通り使えるやつを引っ張りだしてきました。これはなんで使わなかったんだったっけ?

…ああ、装着が難解過ぎたんだ…。
やっぱりよくわからなかったので今回も出番がなさそうです。使いこなすことができるならいい品なんだろうけど。
こういうのオークションに出したらいいのかな~?ほぼ未使用、美品だし。
あー、やっぱり高額だからと断念したけどこれ↓買っておけばよかったー!!


ロジャーのシェルターとかいうおくるみと抱っこ紐が合体したやつ。極限られた一時期しか使わなそうですが、新生児連れて出掛ける機会が多そうな人はこれいいと思う。何より簡単そう!
まぁ私はもう暫く引き篭もりします。。。
おくるみだと寒いかな~と思って、上の子が着てた防寒オールを出しました。うん、あったかそう。でもサイズでか過ぎ…ん?どこに手があるの?あ、ファスナーが顔に当たってる~。フードも巨大過ぎで意味なしてないー!上の子は夏生まれだったのであらゆる衣類がサイズが合いません。困った~。
次のお出掛けは肌着を一枚増やしておくるみで包んで行きました。へ?ベビーカー?ああ、あるにはあるんですが、駅にEVが設置されてないもんで、電車に乗るならだっこのが今の内は楽なんです。もっと重くなったらベビーカーに乗せますけどね。腱鞘炎になるからね。
しかしどうも抱っこだと両手が塞がって危ないんで、おお、そうだ、抱っこ紐があった!と前回挫折した抱っこ紐を出してきました。抱っこ紐はフェリシモのも少しの期間使った(重くて挫折)んですが、それは人にあげてしまったので、もういっこのユグノーの5通り使えるやつを引っ張りだしてきました。これはなんで使わなかったんだったっけ?

…ああ、装着が難解過ぎたんだ…。
やっぱりよくわからなかったので今回も出番がなさそうです。使いこなすことができるならいい品なんだろうけど。
こういうのオークションに出したらいいのかな~?ほぼ未使用、美品だし。
あー、やっぱり高額だからと断念したけどこれ↓買っておけばよかったー!!


ロジャーのシェルターとかいうおくるみと抱っこ紐が合体したやつ。極限られた一時期しか使わなそうですが、新生児連れて出掛ける機会が多そうな人はこれいいと思う。何より簡単そう!
まぁ私はもう暫く引き篭もりします。。。
2007.12.25 Tue
![]() | ムーニー おしりピュア 新生児用 93枚 x 3 (279枚) (2007/05/25) 不明 商品詳細を見る |
楽天のドラッグストアで紙おむつ頼んでたんですが、発送が遅い(ごめん…)ので、今回はあまじょんサンにお願いしました。
amazonは1500円以上なら配送料かからないし、いつ発送か注文時にわかるので(在庫あれば24時間内に出荷してくれる)、急ぎで必要な時はいいですね。
実は生協(個配、子供1歳になるまで手数料0円)でグーンが安かったんですが、生協だと配送が来週になっちゃうんですよー。今、一日15~20枚消費してるんで、ギリギリ手持在庫が間に合わなくて、それでamazonに頼んだのです。ああ、もっと早くに頼んでおくんだった…!
生協の注文てどうも何頼んだか忘れちゃって困る。いや、確認したらいいんですが。先日もヨーカドーのネットスーパーで頼んだ品、生協の注文と幾品か被ってました。。。
それにしても新生児はおしりに肉がついてないので、すぐおむつがズリ下がる。よく半ケツになってるんで、たまに背中に漏れちゃってることがあります。