fc2ブログ
05≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫07
リース出す時期
先日、長女リーさん7歳のお友達をお招きし、ハロウィンパーティなるものを自宅にて開催致しました。
ちょっとだけ変なカッコしておいでと招待状に書いたのですが、華麗にスルーされました。わは!
一応こちらで準備もしてたんだけどなー。写真嫌いって子もいたし。
大変残念な感じに終了しましたが、こどもたちは別に普通に楽しかったみたい。ま、日本でハロウィンなんてイベントはまだまだ認知されてないってコトですよ。ウン、お疲れ~。

はいはいはい、そしてハロウィン終わればもうクリスマスですよ。我が家でのハロウィンはその失敗したパーティで終わりましたので(本番はまだだけど)、そろそろリースを吊るします。
以前ドイツに行ったお友達に、リースは来年までまた仕舞って取っておくものなのか、それとも注連縄のように毎年取り替えるものなのか訊いたら、捨てて来年また新しいの吊るすと言ってたので、去年のはポイした。
一昨年のは軽くて玄関扉にマグネットのフックで吊るせたんだけど、去年のは重量があって吊るせなかったので、今年はまた軽いのを探します。


スポンサーサイト



ホーム&キッチントラックバック(0) | コメント(0) | top↑
手作り石鹸…
RIMG0014.jpg
微妙な出来の…。
郵便局で無配の冊子見てたら手捏ね石鹸だったかな?(うろ覚え)の記事があって、夏休みで暇だから長女リーさん(5歳)と作ってみっかなんて思って、手作り石鹸のサイトを見ていたら、なんかもっと簡単そうなのがあった。
生活の木 MPソープ クリア 1Kg袋入り生活の木 MPソープ クリア 1Kg袋入り
()
生活の木

商品詳細を見る

↑これ。レンジで溶かして型に入れてオワリとかいう。
んで試しに作ってみた。ハーブやらアロマオイルやら入れてみろとレシピサイトに書いてあったので、とりあえず家にあるパセリをミルでがりがり細かくして、ティートリーとペパーミントのオイルをだぼだぼ入れてみた。
そしてここで「あ!ムスメっこにやらせようと思ってたのに全部自分でやってしまったーーー!!!」と気付く。
出来上がりはなんかフツーです。極めればなんかもっと自分の肌に合いそうなやつとか研究しちゃったりとかすんのかもだけど、基本リキッドか泡派なんで継続はないかも…。シアバターとかアボカドオイルとかクレイとか炭とかのも気になるけど、どんだけ配合するのかとかよくわからなくて、こりゃ本とか見ないと駄目そう。

でもすぐ固まるし、色付けとか型抜きとかして遊ぶのも楽しそうなので今度こそはリーさんにやらせてみようかな~。


ねば塾 透明せっけん 200gねば塾 透明せっけん 200g
(2007/12/03)
ねば塾

商品詳細を見る

ちなみに今回の使用はねば塾とかいうとこのMPソープ。こっちは200g525円だったのでお試しにっていう量でいいんじゃないかと。
生活の木 手作り MPソープ キット しっとり生活の木 手作り MPソープ キット しっとり
()
生活の木

商品詳細を見る

こっちは生活の木のキット。ソープは100gだけど型やらハーブやらオイルやらも入ってます。
生活の木 MPソープ型 ローズ ゲスト用生活の木 MPソープ型 ローズ ゲスト用
()
生活の木

商品詳細を見る

型はクッキーのとかでもいい気もしますが、今回はこれ↑をついで買い。200gで4個作れました。なかなか取り出せなくて困ってたんですが、冷凍庫に入れたらすぐ取り出せた。
ホーム&キッチントラックバック(0) | コメント(0) | top↑
重曹とクエン酸
ちっともエコじゃない我が家の生活です。唯一のエコはなるべく最新のエコ家電に買い替えることくらい…。
あ、でもゴミの分別はしっかりやってるしコドモにも徹底させてるよ!駅近で基本電車利用なので車も乗ってないよ!長寿命の蛍光管や蛍光管電球やエネループ使ってるよ!
風呂水は洗濯には使わない主義ですが。
バスタオルも一回使用したら洗濯致しますが。
ぶらじゃあも一日使用したら洗濯致しますが。
生ゴミはゴミで出しますが。
一度フロッシュとかにもチャレンジ致しましたけど結局界面活性剤に出戻りましたが。
草花は全く育てていませんが。
エアコンもガンガン回しておりますが。
ご飯は真空窯で保温しっ放しですが。

まぁ何事もカタチからでもいいと思うんです。ジャケ買いだって面食いだってええじゃないか。弘法だって筆を選んだってええじゃないか。
そんな私は今日、重曹とクエン酸に手を出してみました。まだ届いてないけど。
わぁ…なんかエコライフシュフっぽい…vvv
使用レポはまた今度!

可愛いスプレーボトルも買った↓。何気に大容量。フフ、夏休みだしコドモにもお手伝いして戴く為にお掃除用具は可愛げのあるものにしないと。

あと重曹にはエッセンシャルオイルだとかハーブ混ぜといてもいいらしいヨ。ということでドライだけどスペアミントとタイムも買ってみた↓。うんうん、なんでもカタチからカタチから…。



後日談ですよ~。
すっごい!重曹すっごい!!今までの高級部分専用洗剤の存在意義がないくらいよく汚れが落ちる。
クエン酸のよさはまだイマイチ実感してないんだけど、両方水で薄めてアロマオイル入れて清掃に利用しています。床もシンクも壁もレンジフードもグラスもコップもヘルシオも蛇口もトイレも机もなんでもイケますよ。
すごいなー!ここまでとは!!ひたすら重曹様には感服です。また買お。
ホーム&キッチントラックバック(0) | コメント(0) | top↑
千切りはピーラーが楽だ
RIMG0111.jpg
千切りにした人参と白だしだけで炊いた人参ご飯です。ウマイよーウマイよー。白だし万能じゃね?
今日の夕食のメニューは肉豆腐と焼きなすとほうれん草のおひたしだったんですが、もう一品野菜が欲しいなーと思ったのでご飯を人参ご飯にしました。ご飯がメインではないので薄味で具も人参だけ。これでツナとか油揚げとかひじきとか枝豆とか入れちゃえばメインにもなってくるだろけど。
だいぶおかずはたいらげてしまったので、夜遅くに帰ってくるダンナさんにはあと+αで出し忘れたコロッケとばってらキムチ(牛角の。甘辛でうまいv)を出してあげるんだ。



これうちで使ってるのと違うけど、ちょっとした千切りはピーラーが便利です。上の↑はMohaの。

こっち↑はOXOの。大根とか千切りにしてサラダにすんのに重宝してます。あときんぴら用ごぼうとか。

ついでに白だし。キッコーマンとかヤマサあたりならご近所スーパーでも売ってると思います。
ホーム&キッチントラックバック(0) | コメント(0) | top↑
ノルディックウェア
お菓子は外で食べるか買って帰る派ですが、先日バナナが黒々しくなっていたのでホットケーキミックスでパウンドケーキを作りました。そしたら紙のケーキ型がもうなくて、この際シリコンか金属のケーキ型をこの際探すか!とまた楽天見てました。
今回はノルディックウェアというアメリカのメーカーの楽しいケーキ型の一部をご紹介~。フッ素加工されてるアルミダイキャストでできた型です。フェリシモだったかでも城とか薔薇の型取り上げてたなー。
つづきをよむ
ホーム&キッチントラックバック(0) | コメント(0) | top↑
リース
今更な気もしますがリース。ご近所で飾っているのはなぜか医者ばっか。内科とか歯医者とか。

直径28㎝

直径25㎝

直径20㎝

直径18㎝

直径14㎝

これ透明のアクリルスタンドにくっついてるのです。面白いねー。横10cmx高さ15cm

正月用もありました。注連縄じゃな~っておうちもこんなんあったら素敵じゃないですか?


実家は飾った後、どんと焼き?どんどん焼き?なんか海岸でイベントがあって、そこに持ち込んで焼却するんですが、そういったイベントがない地域の方は注連縄ってどうやって処分するんだろう?あれって毎年替えるんですよね?
ホーム&キッチントラックバック(0) | コメント(0) | top↑
蓋付きマグ
蓋付きの、そして大容量のマグカップを探しています。
こないだディズニーストアであったやつ買っておけばよかったなぁ~。ディズニーモール(こっちはネットの店)覗いたら取扱ってないんだもん。かわりにプーさんの大容量マグみつけたけど、そっちは蓋がなかった…!
今使ってるのが、すんごい昔に手に入れたカール・ヘルム(男子向けお洋服屋さん)のクマのマグで、なんとふちギリギリまで入れて450の大容量。しかし白いので茶渋が~…。だから茶渋が目立たない内側が色着いてるカップがホントは欲しい!
色々探してみました。


デンマークのキッチンウェアメーカーとして有名なボダムの茶漉し付き。蓋は茶漉し受けにもなる。マグはレンジもOK。容量380ccとまぁまぁ。

こっちは容量300cc。でもこの蓋ってさ、マグに付けるんじゃなくて茶漉しにくっつけるやつだよね…。着色汚れの心配がないガラスマグとステンレスの茶漉しだというのにー惜しいー。

可愛いデザイン♪これも蓋と茶漉し付き。陶器の茶漉しって掃除ラクで好き。しかし容量が200ml…私には足らん…。

イギリス・ロイカーカムの蓋、茶漉し付きマグ。茶漉しはステン。上品ですなー。容量320cc。

UGMのプラカップ、蓋付き。容量280ml。ウーン、子どもにはいいかも?

ポリのカップ。蓋外せばレンジOK。容量280ml。


可愛い!可愛い!!上段がアリス、下段がピノキオの柄。揃えたくなりますねー。蓋がカップになっててちょっとしたお茶請けとか砂糖とかミルクとか入れるのにいいです。これでも容量280mlって、蓋ない状態で、だよね…。レンジ不可。

容量300cc、レンジ可。茶漉しはステン。可愛いけどこの蓋、茶漉し置けないじゃん…!

全部ガラス。いいなーと思ったんだけど容量が220mlか…ちょ、足らないなー…ウーン。

ガラスマグで、蓋と茶漉しは磁器だって。蓋・茶漉しには絵柄入り。容量は200mlかー、うーん。

これは容量250ml。

なんつーか、こう、自分のニーズにぴったり!っていうのがない~。なんだかんだ可愛いのいっぱいだし、どこかで妥協すべきなのかなぁ?
ホーム&キッチントラックバック(0) | コメント(0) | top↑
お菓子のキャンドル
どれもこれもよくできています。よだれ出そうです。甘いもの食べたいー。誕生日とかのプレゼントにもいいですよね。でもニンプーとかの甘いもの制限されてる子には嫌がらせか?と思われるかしら。笑

ケーキ。全部ローソクです。

クリームパイ。ホールもある。

タルト、ビスケットサンド。うまそー。

タルト、サンデー、マフィン。ひたすらうまそう。

マカロン。色んな色あって可愛い。


チョコ。まみれたい。

クッキーとか。

ハッピーバースディのプレート付き。

アイスコーヒーもあった。
ホーム&キッチントラックバック(0) | コメント(0) | top↑
トイレットペーパー

ALESSIのホルダー。可愛いけどこれネジ設置。マグネットとか吸盤のが欲しかったなぁ~。

これは派手なカラーで部屋で目立っていい。

高級感(笑)あるお洒落なステンレス製。これ引っ掛けできるようになってるのはいいけど、ちょっと重そう?軽いなら欲しいなー。

陶器製。トイレットペーパーホルダーって、真ん中の芯抜いて引き出すタイプが多いけど、これはそのままただ入れるだけなのがいい。
Renova レノヴァ ポルトガル発 RENOVA レノバ 高級フレグランスカラートイレットペーパー6ロール赤(レッド) セレブご用達 Renova レノヴァ ポルトガル発 RENOVA レノバ 高級フレグランスカラートイレットペーパー6ロール赤(レッド) セレブご用達
()


この商品の詳細を見る

ホルダーだけでなく、ペーパーにもこだわるならこのくらい投資しないと?ポルトガル製の1ロール315円の超高級ペーパー…。うう、高い…。でもお洒落だなー。
ホーム&キッチントラックバック(0) | コメント(0) | top↑
大掃除
以前の記事でご紹介していた、
・パワータオル

・オレンジクリーン

・オキシクリーン

三種の神洗剤で家中ピカピカに磨き上げてます。中の人が出てくるまでもう2ヶ月ないので、○年分の”手抜き”箇所を一生懸命元の姿を取り戻すべくお掃除お掃除。
私、前回記事で間違って書いてたんですが、オレンジパワーってフローリングの床に使ったらいけなかったんですね(滑るからキケンなんだと)!なので今回はオキシクリーンで床掃除しました。
そしたらさ、
そしたらさ、
床は勿論なんですが、雑巾までキレイになってんの
酵素パワーすげーです!!
楽天で5キロ(約)入りのデカパック発見した!洗濯とかにも使ってる人はこっち買っとくといいかも。
レンジフードはパワータオルでもうホント産まれたて状態に。手入れサボっててごめん、これからパワータオルでこまめに拭き拭きするよ~。
カバーも、これも以前ご紹介したベラスコートなので、普通に台所用洗剤でキレイさっぱりに。

これ、ホントいい。いつもベタベタで悩んでいる人は買っちゃったらいい。今までカバー掃除に苦労していたのがとてもアホらしくなってくる。
あれ?なんか色増えてる!!前はシルバーだけだったのに~。ホワイトとブラックが加わっている…ギリリ!
ホーム&キッチントラックバック(0) | コメント(0) | top↑
| ホーム |次ページ
FC2ブログランキング
お役に立った、お気に召した記事ございましたら、是非ともひとポチ宜しくお願い申し上げます♪

FC2ブログランキング
ブログランキング・にほんブログ村へ

プロフィール

ハモコー

Author:ハモコー
ニートなシュフ・ハモコー。
メタボなダンナ・ミーさん。
かしまし3姉妹・リーさん。
かしまし3姉妹・バキさん。
かしまし3姉妹・アーさん。
以上5人でお送り致します。

天気予報
ブログ内検索
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: