fc2ブログ
05≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫07
ちょっと前の話ですが、デジタルムービーカメラを買いました。正直AVには興味ないんですが、なんやかやと親のDVを借りることが多かったので、一機買うか!と思い切ってみました。
しかしどれがいいものかサッパリわからん。あんまり活用することはないだろうので、高性能で多機能なものよりは簡単で軽量なやつがいい。
レンズがでかいやつのが写りはいいのは重々承知ですが、いまだデジ一すら買ってないあたり「できるだけ重いものは持ちたくない」人間です。買物?ダンナさんがいないときはヨーカドさんに持ってきてもらいますwww
初めちっさいブルーレイで記録するヤツがいいかなーと思ったんですが、確かに編集の手間はないですがデカイ。デカイよね‥スマートじゃないよね‥。
そして辿りついたのがコレ↓

800万画素デジタルムービーカメラDMX-HD800
なんて軽いんだー。ちっさい鞄にも無理なく入るよ!
モニターはひっくり返るんで自分撮りもできます。ビデオメールとか作るんでもいいかも。
4GB(約1時間の記録が可能)のSDHCカード買って満杯になったらPCでDVDにデータ移してPS3で観ています。画質はまぁこのくらいかなーと納得して買ってるんで、むしろ意外によくって驚いた。
つか値段ビビるよね、こんな安くていいんだ!有難う三洋サーン!!満足してるよー♪


そんでこないだバキさんの1歳記念に写真をスタジオアリスに撮りに行ったんです…。
あそこカメラ・携帯での撮影は駄目だけど、ビデカメはオケなので持ってこ♪と思ってたのに、充電してたらスッカリ持ってき忘れたヨ…。
静止画も動画撮影中に記録できちゃうし、後から動画から切り出しもできる(このやり方だと大体130万画素くらいなんで、頑張ってL版印刷くらいなら耐えられる)んでいいかなーvvvって思ってたのに。私のバカバカバーーーーカ。わーん。
スポンサーサイト



エレクトロニクス・家電トラックバック(0) | コメント(0) | top↑
てのひらプロジェクタ

ちっさ!
エレクトロニクス・家電トラックバック(0) | コメント(0) | top↑
電話機とFAX
ムスメちゃん2ももう生後2ヶ月になろうとしています。
ほぼ完母でというかミルク飲まないんですが、呑み過ぎでGEBOGEBOするくらいなんで、非常によく成長しています。ぷっくぷくです。オムツはSです。50-60、NBサイズはもうきつそうです。


さて、家電のスピーカーが壊れています。
そろそろ買い替えかな~なんて思っていたんですが、最近パナのおたっくすのCMガンガンやってて、ちょっとイイナーと思っています。あのSDに残せて必要なものはプリントできるってやつ。
しかし今ファックスって必要なのか…?
家で商売やってる訳でないしなー。漫画家のオトモダチはやはり必要としているようですが、ウチにはいらんのじゃないか?でも意外に安いんですよね。2万くらい。

ディズニー デジタルコードレス留守番電話 パールホワイト UCT-002(DW)ディズニー デジタルコードレス留守番電話 パールホワイト UCT-002(DW)
()
不明

商品詳細を見る

ディズニー デジタルコードレス留守番電話 メタリックレッド UCT-002(DR)ディズニー デジタルコードレス留守番電話 メタリックレッド UCT-002(DR)
()
不明

商品詳細を見る

んで、他に検討してるのがユニデンのミッキー形状の電話。留守電(これは必要)あるし、コードレスでコンパクトでいい。本体がコードレスならうちのような狭小住宅なら子機いらないし。これ1万くらい。んー、どっちにしようかなー。
エレクトロニクス・家電トラックバック(0) | コメント(0) | top↑
エネループ
そろそろエネループに切り替えようかと思っています。充電池って充電器が必要だから、初期投資がアレなんですが、アルカリ・マンガンの消費量が目に見えて増してきているので、そろそろ我が家にも導入の時期かな~と。子供のおもちゃってACじゃなくて電池で動くからね‥。
SANYO 「eneloop」 電池スペーサー付充電器セット N-TG6SET SANYO 「eneloop」 電池スペーサー付充電器セット N-TG6SET
(2006/12/01)
三洋電機

この商品の詳細を見る

お得なセット。内容物は、
充電器
単3×4本
単4×2本
単1のスペーサー×2個
単2のスペーサー×2個
※スペーサーとは:単3にくっつけるガワです。アダプターって言った方がいい?これを装着すると単3が単1で使えるのだ~!
エネループが話題になったのは従来の充電池に比べて、放電が少ないこと。最後までベストパフォーマンスで使えるのです(出力があんま落ちない)。それから継ぎ足し充電が可能(今までの充電池はメモリがあって使い切ってから充電しないといけなかった)なのと低温でも使える(寒いところだと今までの充電地ってすぐ使えなくなった)ってとこ。充電池の革命児です。
エレクトロニクス・家電トラックバック(0) | コメント(0) | top↑
魔法の鍵
BUFFALO パソコンキッズキー  BFG-PKID-MK BUFFALO パソコンキッズキー BFG-PKID-MK
(2007/09/18)
バッファロー

この商品の詳細を見る

BUFFALO パソコンキッズキー  BFG-PKID-PO BUFFALO パソコンキッズキー BFG-PKID-PO
(2007/09/18)
バッファロー

この商品の詳細を見る

これだ!我が家はこれを求めていた!!
メルコ…じゃないや、今バッファローだよね…から出てるディズニーのPCキー。おこちゃまに有害なサイトを遮断したり、指定ソフトしか使えないようにする為のもの。
いや~、使ってない旧マシンを子供用にしようかと、PC切替器(2台のPCで1台のモニターを使えるようにする為のもの。マウスやキーボードも共有できる)↓
ラトックシステム REX-KVM パソコン自動切替器クロスインターフェイス接続・ケーブル一体型PC2台用 REX-220CX ラトックシステム REX-KVM パソコン自動切替器クロスインターフェイス接続・ケーブル一体型PC2台用 REX-220CX
(2006/04/29)
ラトックシステム

この商品の詳細を見る

買おうとしてたんですが、どーしよーかなー?これ買おうかなー…
エレクトロニクス・家電トラックバック(0) | コメント(0) | top↑
タブレットのススメ
WACOM Intuos3 A6サイズ クリスタルグレー PTZ-430/G0 WACOM Intuos3 A6サイズ クリスタルグレー PTZ-430/G0
Array (2004/09/17)
ワコム

この商品の詳細を見る

私が数年使っているタブレットです。モニタサイズも17インチ(確か…。あれ?19だっけ?)なので、タブレットもA6くらいで私は十分です。液晶に直描きできるのもありますが、乳幼児がいる家は壊される危険を憂慮した方がいいです。高いからネ。

前のIntuos(商品名)から乗り換えた時、ペンが重いし太いしで使い辛く感じたんですが、慣れたからもう平気。でも替え芯をそろそろ買わないと駄目かも知れません。筆圧検知能力(強く抑えると濃く太く描ける機能。ソフトによってあったりなかったり)が前のより高まったせいもあるのかも。
ソフトはフォトショとコミスタを使ってます。このブログもも少しイラストとか入れた方がいいのかしら。そっちのが賑やかになりますよね。
タブレットはほぼお絵描きする時にだけ使います。たまにゲームする時もマウスより楽な時は使うけど、右クリックする時はマウスのがやりやすい。

本格的なお絵描きするんじゃなければ、ワコム(企業名)以外から出ているタブレットで安価なのもあります。ワコムでもIntuosより簡易な機能のFAVOって商品があって、その辺はお絵描きソフトが同梱されているパックもあります。お子様に小さい内からお絵描きの楽しみを覚えさせるのにはPCも面白いツールだと思います。
★準備・片付が楽
 部屋も汚れませんしね…
★画像データを保存して遊べる
 データをTシャツにプリントしたりマグカップに転写してみたりカレンダーを作ったり。こどもも自分が描いた絵が作品として仕上がるのは嬉しいんじゃないんですかね。
★お絵描きソフトならではの特色・機能
 失敗した時に何アクションか前に遡って描き直したり、多彩な加工やフィルタも備わってますし、クレヨンなんかと違って色が豊富!

WACOM FAVO HELLO KITTY Edition CTE-440/P2 WACOM FAVO HELLO KITTY Edition CTE-440/P2
Array (2006/11/01)
ワコム
この商品の詳細を見る

キティのFAVOとかあった…!お子様大喜びじゃないの?!
エレクトロニクス・家電トラックバック(0) | コメント(0) | top↑
懐中電灯
台風がきてますね。雨風すごいです。金曜のバイトの日は懐中電灯と電池をお求めになるお客様が多くご来店されました。お買上げ有難うございますー!
フロアの人間からのお勧めは、LED(球切れがないので安心)で、振るだけで充電できて(電池切れがないので安心)、かつ防水(雨振りでも外で使える)タイプ。

↑これは生活防水。約30秒の手動充電で約24時間点灯

↑これは300m防水。30秒振って約20分間点灯。1.2mの耐衝撃設計で海水でも錆びない防錆性、耐温設計でもあるので氷点下でも充電・点灯可能のタフな商品です。

↑これは防沫。1分間約120回まわして約30分点灯。ラジオが聴けて、携帯の充電もできます。ハンドル手まわし充電の他、乾電池も使えます。サイレン音機能もある。

↑これは防水ではないんですが、LEDの他に蛍光灯も付いてて、手巻きのハンドルの他、太陽電池のソーラーパネルも付いてます。これもラジオ・携帯充電・サイレン付き。

備えあれば憂いなしです。
エレクトロニクス・家電トラックバック(0) | コメント(0) | top↑
ヘルシオ
いや~、ボーナスが出ました♪
今年の夏はガバッと入ったのでほくほくです。旦那さん有難う~!しかし…半分くらい出産費用で飛んでゆく…あそこの病院高いからな…。
なのでボーナス買い物計画を練り練りしています。ドラム式洗濯機デビューの予定でしたが、アクアもビッグドラムも入らなくて、奥行測ったら東芝かLG電子の薄型タイプしか入らないの…。ガーン…。ちょっと、ドラムはもう少し待ちます…シクシク。いや、壊れてる訳じゃないし、浴室乾燥もあるから要らないっちゃ要らないのよねッ!と強がってみる。

んで買い替え検討してたオーブンレンジですが、今の小型のはトースターとしても使っていたんですね。しかし、最近の大型のはどれも庫内がでっかいのでトースト焼けない(焼けるのもありますが時間掛かる)んですよ。かといってトースター別に買うのもあほらしいなーまた場所取るしなーとずっと悩んでいたのですが、もういっそこの際ヘルシオ買っちゃうか!と。
ヘルシオはオーブンレンジではなくてウォーターオーブンです。なにが違うかってマイクロ波を使わないので、缶コーヒーのあっためができちゃったり、ゆで卵が作れちゃうんですよ。すごくない?
ただ塩分油分落とすだけなら他社のオーブンレンジだってできますが、ヘルシオ様は更にセットメニューの調理が可能です。これはカタログにも載ってますが、食パンと、アルミカップに入れた生卵、生のアスパラをベーコンで巻いたもの、これらを同時に調理することができます。じゃーん、トーストと目玉焼きとアスパラベーコンが一気にできちゃったー!すごくなーい?茶碗に生米と分量の水、耐熱皿に肉じゃがの材料(切っただけの野菜、生肉、調味料)を入れてセットしたらほかほかに炊けたごはんと肉じゃがが一緒にできちゃうんですよ?すごいでしょー?
そんなヘルシオの第3世代は以下の3タイプ。

容量30L、2段調理対応、自動メニュー数220、自動あたためボタンあり、カラー:黒のみ

容量26L、自動メニュー数204、自動あたためボタンあり、カラー:赤・銀

容量20L、自動メニュー数160、自動あたためボタンなし、カラー:茶・白

これは排気ダクト。これ装着で上部20㎝空けなきゃいけなかったのが、上部10cm(ヘルシオ本体の天面から)のスペースで設置可能に。あれば便利。
-----------------------------------------------------------------
26LのHC3を買いました!また日記で機能のご紹介してゆきますね~♪
台所掃除してなかったので来週届けてもらうことにしました。到着待ち遠しいな~。
エレクトロニクス・家電トラックバック(0) | コメント(0) | top↑
エコ家電
最近の家電はかなーり節電できるようになってるんで、10年選手の冷蔵庫とかエアコンがあるおうちは「まだ使えるから勿体無い」と言わずに省エネ家電への買い替え、ご検討されてはいかがでしょうか?冷蔵庫なんかは約10年前の商品に比べて60%の電力で今動くんですよ。
さて、まだまだエコじゃない私ですが、今後の我が家の課題を考えてみました。
★風呂水を洗濯用水に使う
 これは節水NO.1の三洋のAQUA考えてます。入るかどうかサイズまだ測ってないけど。風呂水ポンプは勿論同梱されてます。オゾンでしっかり除菌されるし安心。風呂水勿体無いもんね。あと旦那さんの煙草くっさい衣類とか革靴とかも消臭・除菌できる空気洗いもできます。革とかシルクが消臭・除菌できるのは今んとこ三洋AQUAだけ。

★食器洗い乾燥機を導入する
 実家もそうなんですが洗い物は水だだ流しです、スミマセン。最近は気をつけるようにしていますが~。なので節水に松下のミストで汚れを落とす食器洗い乾燥機を買おうかと。熱に弱いものも低温ミストで汚れ落としできるすぐれもの。赤ちゃん用品の除菌もこれで安心~。

★ガーデニングやってみる
何度か挫折しているんですが…。虫が駄目で…。これは部屋の中でミニグリーンからとかでもいいですかね?あ、初心者だからエアプランツとかってどうだろう?

ここ↓のはなんか変な人形付いてくる。
エレクトロニクス・家電トラックバック(0) | コメント(0) | top↑
エコ
できるエコって何だろう?資源の無駄遣いを減らすこと?
旦那さんの会社は環境大臣賞とか貰ってるくせして夏なのにシャツは長袖です。クールビズじゃないよね。
私も冷房ガンガン使っていますが娘ちゃんの指突込みが怖いのでサーキュレーターも扇風機も使ってません。使った方が冷気が循環して冷房の使い過ぎにならないんですが。エコじゃなくてすみません。せめてカーテンを閉めます…。
Vornado サーキュレーター(空気循環器) アンティークグリーン 【レプリカモデル 6 - 24畳用】 VF20 Vornado サーキュレーター(空気循環器) アンティークグリーン 【レプリカモデル 6 - 24畳用】 VF20
()
Vornado(ボルネード)

この商品の詳細を見る

HONEYWELL トリプルLEDサーキュレーター 3色デコレーション HS-NE03 HONEYWELL トリプルLEDサーキュレーター 3色デコレーション HS-NE03
()
Honeywell

この商品の詳細を見る

Electrolux クラシックサーキュレーター ホワイト EFN30(W) Electrolux クラシックサーキュレーター ホワイト EFN30(W)
()
Electrolux (エレクトロラックス)

この商品の詳細を見る

こないだバイト先でユーズド品、何がだいじょぶで何が駄目かって話してました。古本、中古ゲーム・CD・DVD、アウトレット家電、中古車、古着…。私は後半3つは駄目ですね。エコじゃないですね、ごめんなさい。でも経済発展には貢献しますよっ。

今現在自分がしてるエコって何だろうと考えたんですが、ゴミ分別してるのと冷蔵庫の上にものを置かない(電気代余計にかかりますヨー)ってのと、洗剤薄めて使ってることくらいしか思い浮かばなかった…orz

でもフロッシュのフォームボトルは使いやすいです、4倍に薄めて使います。ちょっとした汚れなら泡で洗っちゃう。今違う洗剤入ってますけど。笑
このギフトセット箱が可愛い~。お中元にいいんじゃない?!
エレクトロニクス・家電トラックバック(0) | コメント(0) | top↑
| ホーム |
FC2ブログランキング
お役に立った、お気に召した記事ございましたら、是非ともひとポチ宜しくお願い申し上げます♪

FC2ブログランキング
ブログランキング・にほんブログ村へ

プロフィール

ハモコー

Author:ハモコー
ニートなシュフ・ハモコー。
メタボなダンナ・ミーさん。
かしまし3姉妹・リーさん。
かしまし3姉妹・バキさん。
かしまし3姉妹・アーさん。
以上5人でお送り致します。

天気予報
ブログ内検索
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: